※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たに
子育て・グッズ

夜中起きたら、少量ずつミルクを飲ませるべきか疑問。病院で相談せず不安。助言を求めています。

嘔吐して落ち着いた後のミルクの飲ませ方について。
生後7ヶ月、離乳食をあげて3時間後、お昼寝中に大量に嘔吐して起きました。
病院で吐き気どめの座薬も入れて貰い、帰宅後ミルクもスプーンで少しずつあげるのを繰り返し、1時間半くらいかけて200cc飲み、夜の眠りにつきました。
機嫌は絶好調に良かったです。

いつもは夜19:30頃にミルク200ccあげると朝6:30くらいまで起きずにいます。
もしいつも通り夜中起きずに朝起きたら、またスプーンで少量ずつあげるべきなのでしょうか…?
夜中起きたらまた少量ずつを飲ませようと思っていたのですが、起きなかったら起こして飲ませる方が良いのでしょうか。。

病院の先生に聞くべきこと、頭回ってませんでした。。
第一子、初めての体調不良で不安でいっぱいです。
お知恵を貸していただけすと幸いです。

コメント

はじめてのママリ

嘔吐後のミルクのあげ方は病院からの指示ですか?
朝の様子を見ていつも通りあげてもいいのかなと思います!
嘔吐の原因にもよるかもですが…

  • たに

    たに

    早速のご回答ありがとうございました!
    病院から、最初は5ccから様子見ながらあげていってと指示されました。
    ただ、離乳食は明日からおかゆでリスタートとも言われたので明日からミルクはいつも通りあげてみようと思います😌

    • 9月14日
˙ᵕ˙♡

嘔吐後の次の日は普通にあげてました!
ウチは離乳食で豆腐(大豆)が原因の嘔吐でした!
嘔吐後は、ミルクあげるのヒヤヒヤしますよね😭

  • たに

    たに

    経験談踏まえてのご回答ありがとうございます!
    食事が原因だと離乳食進めるのも恐る恐るになりますよね…
    明日から通常通りミルクあげようと思います😌!

    • 9月14日