![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園でテキトーに話す子供について相談。最近給食や遊びについてテキトーな回答が多く、家では面倒くさくてそうしているのか気になる。
幼稚園での出来事とかテキトーに話すお子さんいますか?😂
入園したてから少し前までは、けっこう具体的にお話をしてくれたのですが、最近かなりテキトーなんです。
遊んだ?⇨〇〇ちゃんとおままごと!(ほぼ毎回)
給食は?⇨全部食べた!と言いながら、先生からの報告で結構残していたとのこと😅
前は、きゅうりだけ残した!他は全部食べたよ、とか言ってたのにです。
給食残しても怒ったりしてないんですが😇
家で話すのが面倒でテキトーに答えるようになったのかな?なんて思ってますがどうなんでしょう😂
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
うちも今年少さんですが最近適当です。笑
だいたい何したのー?って聞いても、ひみつーor忘れたーですね。笑
あと全然やってもないこと言ってくることもあります😂
![ひなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなの
うちも毎日聞いてたら適当になってきたので
向こうから話すまで聞いてないです🤣
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり聞きすぎなんですね🤣
喋りながらめんどくさい感がひしひし伝わってきます笑- 9月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
具体的に聞くとちゃんと、教えてくれますよー!
今日砂場で遊んだ?
→ホールでトランポリンを○ちゃんとした!
カレーどれくらい食べれた?
→ご飯ちょっと残した!
Aちゃんと遊んだ?
→今日はBちゃんと遊んだ!
みたいな感じです
-
はじめてのママリ🔰
具体的に聞き出そうとすると、かなり面倒くさそうなオーラが出てくるんです🤣- 9月14日
![AliCE❤︎.*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AliCE❤︎.*
年少さんの時から幼稚園での様子を聞きたいのに全然教えてくれません😭
「今日何したの?」→「友達と遊んだ」(何したとかは教えてくれません)
もっと酷い時は「誰も遊んでくれなかったから遊んでない」と言います。(実際はそんなことないようです。)
今年に入って園でのことを教えてくれたのは「今日、かばんに絵を書いた」と「じゃがいも掘った!」の2点のみです。笑
めんどくさい、話す気分じゃないのかなーと思い聞くのやめました。😇
-
はじめてのママリ🔰
男の子はお話しない子多いみたいですね!
かばんの絵とジャガイモはよっぽど楽しくて印象に残ったんでしょうね🤣可愛いです!
私も控えます笑- 9月14日
はじめてのママリ🔰
わかりますー!😂
今日何した?⇨「水遊び!!」ってそれいつの話?寒いわ!みたいなのあります!🤣