
生後7日の男の子がずっと泣いている状態で、ミルクを飲んで寝た後、オムツ交換のタイミングを逃してしまいました。みなさんは、起こして授乳しますか、それとも待ちますか?
自分次第な質問ってことは承知です。
生後7日の男の子のママです。
今日、お昼がずっとグズグズで15時にミルクを飲むまでほぼ泣きっぱなしの状態でした。
ミルクを飲み落ち着き寝てくれて17時頃お風呂入ってまたすぐに寝ました!
それからおしっこしてても泣かずに寝続けていてオムツ交換も起きずにミルクのタイミング逃しました💦
みなさんなら、起こして授乳またはミルクあげますか?それとも起きるまで待ちますか?
- まちゅ
コメント

のんびりママ
起こして飲まして寝かせて
私も寝ます🤣

あんどれ
新生児の頃は3時間ごとに起こして授乳した方がいいですよ💦
1ヶ月過ぎてからは起きるまで寝かせてました。
-
まちゅ
ありがとうございます。
寝てる場合は5、6時間あいてもいいっと産院から言われてたので迷って質問しました。- 9月14日

△△△
新生児の間は3.4時間に1回は授乳しないといけないと習ったので、起こして飲ませます👶🍼
-
まちゅ
ありがとうございます。
寝てる場合は5、6時間目あいてもいいっと産院から言われてたので迷って質問しました。無理に起こしすぎるとペースを掴んできた子には良くないらしくて💦
どれが正解かわかんないですよね💦- 9月14日

めぐ
まだ産まれて間もないので3時間おきに起こしてあげた方がいいですね!
私も以前同じ感じで5時間あいたことがあったら助産師さんに起こしてあげなきゃ!って注意されました(^^;
-
まちゅ
ありがとうございます。
みなさんのところの産院さんは結構時間がきっちりなんですね💦私の産院は違ったので(もちろん毎回空きすぎてたらダメだけど)色々と本とか見ると迷ってきてしまって質問しました😅- 9月14日
まちゅ
ありがとうございます!