※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リラックマ
子育て・グッズ

保育園での出来事で疲れました。娘がケガをして心配。園からの謝罪に戸惑い、疲れました。

保育園での出来事で、ちょっと疲れました😩💦
今日、仕事でたまたま普段のお迎えより15分くらい遅く保育園についたところ、娘が顔にケガをしてギャン泣きしていました。
話を聞いたところ、ロディに乗ってぴょんぴょんしていたら転倒して側にあった机の角で顔をこすって床でおでこを打ったとのことで、
まぶたを少し切っており、目を強く打ってないか心配で病院につれていくことになりました。
結果病院でも大丈夫だと言われ一安心だったのでしが、今日は仕事でも1日バタバタで、急いで迎えに行くと娘が顔にケガをしていてと、、なんだか心から疲れました、、
この前もお友だちに顔を噛まれて傷になって、双子のもう一人も同じ子に噛まれたりコンクリートの上で転んで顔を怪我したり、、
もちろん園が防ぎきれることばかりでないのは分かるのですが、いつも申し訳なさそうに謝られて、向こうも気を付けるのでと言うのでそれ以上なにか言うわけにもいかず、また謝られてそれを受け止めての繰り返し、、
園から謝られることにどうリアクションしていいかもよく分からず、こちらが気をつかってしまい、なんだか疲れてしまいました💔😢

コメント

ちびちゃん

ロディで遊ばせる部屋にそんな机がある事が私はちょっとどうかと思ってしまいました💦
うちの園はそういう遊具で遊ぶのは運動専用の広い部屋か庭なので(><)

おっしゃる通り全ての怪我や友達同士の小競り合いからの怪我とかを完璧に防ぐのは無理でも、最低限の安全確保はちゃんと出来てるのかってとこは気になっちゃいます💦

目は心配ですよね😱何ともなくて良かったです😭

うちはまだそこまでの怪我をした事がないのですが、ちょっとした怪我で謝られた時は「これくらい大丈夫ですよー!何なら私と一緒の時でもコケて怪我させちゃいますし😂」とか言ってます!実際そうですし(^_^;)

イレギュラーが続くと疲れちゃいますよね😭

  • リラックマ

    リラックマ

    そうなんですよ、私もさすがにそれはどうかと思って、少なくともロディを机の横に置くのはやめてほしいというのは言いました、ビックリですよね😭💦

    ほんとは何も怪我もなく過ごせれば1番お互いいいんですけど、なかなかそうはいかないですね😣💦
    度々事情を知っている何人もの先生から謝られて、なんだか毎度気まずくなりながら帰っています😅💦
    子供もだんだんそういう変な空気?に気づくようになるだろうし私も気疲れするので、できれば今後今回みたいなことはなく過ごしたいです😭💔

    • 9月14日
  • ちびちゃん

    ちびちゃん

    そんなに謝ってくれる先生たちがいるなら、さすがにマズかったと思ってくれてそうなので今回はモヤモヤするけど次がないことを祈りますね💦

    また同じ状況で怪我したらちょっと強めに言ってもいいと思います😭前回も同じことあったので、取り返しのつかない事になる前にそこで遊ばせるのやめてくださいとか💦

    保育園の規模によっては広さも部屋数も違うので中々難しい所もあるでしょうけど😰💦

    結構な時間を預けてる場所なのでそういう不安を感じるのは辛いですよね😢

    • 9月14日
  • リラックマ

    リラックマ

    先生方は皆さんいい方で、色々気にかけてくださったりするので、私も毎回次は無いようにと心のなかで祈っています😅💦

    そうなんですよね、今回も目のところだったのでホントに危ないことは避けたいですし、その辺は毅然と言うべきことは言おうと思っているのですが、
    こういうことがあると多少はしょうがないと思いながらも、なかなか安心して預けることができなくて、今日は怪我してないかなとかホント毎日心配になります😢💦
    ここで話を聞いてもらえて少しモヤモヤがすっきりしました、ありがとうございます✨😣💦

    • 9月14日
deleted user

子供のことだからなにが起きるかわからないから中々モヤモヤが残りますよね…
最低限おもちゃとかは配慮が必要ですよね!!

うちもよくお友達に噛まれて帰ってきます(笑)その度にうちの子は手を出していないか聞いています(^_^;)

  • リラックマ

    リラックマ

    そうですよねー、できるだけ事故を未然に防いでほしいところです😭💦

    分かります、自分の子が手を出したりおもちゃ取ったりしたせいじゃないかと思いますよね😅💦
    今のところお友だちに手を出したりはしないらしいんですが、うちの子もいつ手を出すかわからないからヒヤヒヤします💦

    • 9月15日