![AYA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが吐き戻しをする頻度が増えて心配。飲みすぎで全部吐いてしまうことがあるのか、病院に行くべきか相談中。吐かない工夫アドバイスが欲しい。
赤ちゃんの吐き戻しについて教えてください
もうすぐ生後2ヶ月の娘です
完母です
元々、ゲップは出たり出なかったりで
出ない時はしばらく縦抱きにさせてから寝かせています
吐くとしてもたまに口から少し垂れる程度でした
1~2週間前から、口から垂れる頻度が増え
3日前くらいから連日、一日に1回大量に吐きます
乳首から口を離して、まだ飲むかな?もういいかな?と様子を見ようとしたらゴボォッと全部出たんじゃないか?ってくらい吐きます
今までこんなこと無かったので心配で近くの小児科に行きましたが、
飲みすぎじゃない?ちゃんとげっぷしてあげてね
だけでした。
授乳回数が増えたり、量…は分からないけど時間が増えたりということはないです
飲みすぎで今飲んだやつ全部吐いちゃうことってよくあるんですか?
違う病院行った方がいいですか?
飲みすぎって言われてもゲップも頑張ってるし、出なくても縦抱きにして、なるべく吐かないように自分なりに努力はしてるつもりです…
毎日吐かれて洗濯大変だし着る服が…ベッドが、ソファが…😭
よくある事かどうかと、吐かない工夫アドバイス欲しいです
- AYA(4歳7ヶ月)
コメント
![23](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
23
体重しっかり増えてますか?😊
私の娘もゲップが上手に出せなくてよく大量に吐いてました💦3ヶ月くらいまで😔結局寝返りしてゲップ出させなくて良くなるまで ゲップは上達しなくて吐いてばっかでしたが 体重も増えてるので問題なし!ゲップがへたっぴな子なんだね!大丈夫大丈夫!おならでガス出す子もいるから!って言われてだいぶ前向きになりました!
その小児科の先生ちょっと適当ですね😭 体重がしっかり増えてればゲップうまく出なくて吐いちゃっても大丈夫だと思います🙆♀️
私もおっぱい、ミルクあげた後はちょっとしんどいですが20分くらい縦抱きしてあげたらすこしはマシでしたよ!
寝返りなどするようになったら ゲップ自然と出たりするのでそれまでに私の娘のように上達しないかもですがこの子はゲップがへたっぴなんだな😊って見守ってあげれば大丈夫だと思いますよ!
ただ、一概には大丈夫な吐き戻し!と言えないのでお母さんが不安なら違う小児科でしっかり見てもらったほうがいいと思います😀
吐き戻し自体はゲップ下手な子だとよくあることですよ!!
お互い頑張りましょうね🌟
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
まだ2ヶ月とかなら、吐くことはありますよ!
息子もそのくらいの時よく吐いてゲップと一緒に吐いたりすると飲ませすぎの原因だと言われたことがあります!吐いても元気無かったりぐったりしてるとかなら病院連れてますが赤ちゃんはよく吐くこと多いので凄く心配なりますよね😢
AYA
体重は順調に増えてます!
産後の入院中、助産師さんにおなら出てれば大丈夫だよ!って言われたの思い出しました
ゲップ下手だと吐き戻しはよくあるんですね💦
ゲップと縦抱きで様子見ようと思います!
ありがとうございます🙇🏻♂️
23
順調に増えてるなら立派ですよ😊🌟
よくあります😨私も何度も心配していろんな小児科行ったりしましたが言われることはいつも同じで 体重増えてれば大丈夫!!ゲップが下手な子もいるからね😄 でした!
今は病院にも行きづらいご時世ですもんね😭
様子見で大丈夫だと思います👶🏻👶🏻