
コメント

ママリ
ヨーグルト、バナナ、りんごあげると
うちの子はすぐ出ます😅
一度試してみてダメだったら小児科に電話して聞いてみたらいいかとおもいます!

mk
浣腸するかどうかはお医者さんの判断にお任せするとして、受診はされても良いと思いますよ😊
友達の娘さんも💩が硬くなりすぎてお尻が切れちゃった事があるそうです😭(かなり血が出たそうです😱)
その時の痛みがトラウマになってるようで今も💩するのを怖がって泣くらしいです💧
ひどくなる前にスッキリすると良いですね😣
-
のの
コメントありがとうございます✨
2歳前に娘も💩硬いし太いしで詰まると言うか途中で止まってお尻切れたことあります😭
それ以降は何日か間があいても出てはいたんですが…
3歳前の今だとお尻切れたりしたらトラウマなりそうですね😱
病院連れて行ってスッキリしてもらうようにします!- 9月14日

はじめてのママリ🔰
ずっとお便秘体質で通院しています。
ひどい時は浣腸してもらいました。
だけどやり過ぎると慣れてダメになると聞いたので、本当にやばいときに浣腸連れて行くのが良いと思います。ダイナマイト級(←)に出ますので
オムツお着替え持って行ってください!
ちょっと便秘気味かな?ってとき用に
お薬貰っておくといいと思います!
体に悪いものじゃないし
解熱剤みたいな感覚で!
溜めると先が固まるんですよね、、、
そこが硬いと出ないので
硬くならないうちに出さないと
痛がってうんちするの自体を辞めてしまうそうです。
早期に病院連れて行ってあげてください!
-
のの
コメントありがとうございます✨
夕方病院連れて行って、家に帰って浣腸しましたー!
あんなにスルンと出るんですね🙄
明日もう一度病院行って、出た💩の写真見てから便秘薬どれ出すか決めるって言われました✨
溜めるとカチカチなりますね💦
毎日出すのが習慣になってないので、毎日出るようになると良いんですが…- 9月14日

はじめてのママリ🔰
もう病院に行かれて解決されてるかもしれませんが、うちの娘もうんちが硬めで小児科から酸化マグネシウム出してもらってます☺️
酸化マグネシウムは出ないのが続いたら飲ませて、それ以外は市販のビオフェルミンの顆粒飲ませてます😂
水分、バナナ、ヨーグルト、きな粉、ひじきも意識してますが、ビオフェルミンもおすすめですよ🤭
-
のの
コメントありがとうございます✨
今日病院で妊婦さんも処方されるラキソベロンが出ました。
初めてなのでとりあえずこれで試してみるそうです👍
ビオフェルミン赤ちゃんから飲めますもんね!
毎日ヨーグルト、お野菜も割りと食べるほうなんですがなかなか出ないのでビオフェルミンも忘れないようにしておきます😉- 9月15日
のの
コメントありがとうございます✨
ヨーグルト毎日食べてるんですが、なぜか2~3日に一度しか出さないんですよね…
それでも今までは「💩するわ!」って言って気張ったら出てたんですが😅
今日は何回頑張っても出ずに限界来て寝てしまいました💦
一度小児科相談してみます😣