
4か月の赤ちゃんには、200mlのミルクをどのくらいの間隔であげるのがベストか悩んでいます。現在は5時間おきにあげていますが、夜中に起きてしまうことがあります。
4か月の子がいます。
最近ミルクを200mlに増やしたのですが、あげる間隔は何時間がベストなのでしょうか。
私は5時間おきにしてるのですが、時間が合わず夜中に起きてしまうことがあります。
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
お腹が空いているなら夜中でもミルクあげています😂

まみ
離乳食が始まる頃には、4時間起きに1日5回にしていくように指導されました😀
例として6時、10時、14時、18時、20時もしくは22時の5回です。
夜中のことについては特に言われてないので参考にならないかもしれませんが😅
-
はじめてのママリ🔰
4時間起きのほうが寝る前にあげて朝まで寝てくれるかもしれないのでやってみます(^^)
- 9月14日
-
まみ
もし、4時間おきにできるのであればそのほうがいいですね😀
離乳食もすんなり始められる間隔なので。
試してみてください。
夜中寝てくれるといいですね。- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 9月14日

ぴーちゃん
1日の量を超えないなら、夜中でも欲しそうならあげた方がいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうしてみます!
- 9月14日
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
8か月で朝まで寝てくれますか?
はじめてのママリ
うちの子は未だに1度夜中起きます!喉が乾くのかお茶を飲んで寝ます!
でも先週あたりまではまだミルク足していましたよ☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます😊