
娘が食事を噛まずに吸って食べる様子に困っています。同じ月齢の子供は噛んでいるそうで心配しています。歯が生えていなくても噛むことができるのか、改善策やアドバイスを求めています。
今月で1歳3ヶ月になる娘のはなしです。
離乳食の進め方を間違えてしまったのか、未だに咀嚼が出来ずパンやご飯等ほぼ全ての物をチュッチュッと吸って食べている感じです・・・今朝も1口サイズのパンを4、5分かけて食べてました!
いくら声掛けしても、やってみせてもやってくれません・・・
全く噛めないわけではないですが、ほぼ噛みません!
時間がない時や、いくらやっても噛んでくれない娘にだんだんイライラして怒鳴ってしまいます・・・
今朝も最初は優しく声掛けしてましたが・・・
だんだんと怒ってしまって余計に泣いてやらなくなります!!
保育園の同じクラスのお友達はみんなちゃんと噛んで食べていると聞いて余計に心配です!
先生は癖になってるから根気強く声掛けするしかないと言ってましたが・・・本当に噛めるようになりますかね?
同じ月齢のお子さんを育ててる方皆さんの所はちゃんと噛んでご飯食べれますか??
歯は、下が前歯4本、上が前歯4本と両奥歯ら辺が1本ずつくらい生えかけています!!
先生いわく歯が生えてなくてもみんな噛んでいるとの事でした・・・
動画とかで同じ月齢の子の食事姿を見てもみんな上手に口を動かせていて凄いなと思ってます・・・
何かいい方法、改善策はありませんか??
野菜スティックや硬い食べ物も最初は前歯で噛み切りますが、その後はずっと吸ってます・・・
なにかアドバイスはありませんか・・・??
- かなママ(4歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

しろ
初期、中期、後期…と離乳食の硬さの移行をやっていかなかったんでしょうか?👀

退会ユーザー
離乳食中期辺りから、対策しながらやらないと噛まない子は噛まないと保健師さんに言われましたよ、だから必ず段階を踏み咀嚼数が少ないならば先に進まないように…と😢💦
歯がだいぶ生えてますし、頑張って促すしかないと思います。今更、トロトロは嫌だと思うので₍ᐢ ›̥̥̥ ༝ ‹̥̥̥ ᐢ₎
-
かなママ
やっぱりそーですよね💦💦
しっかり見てあげてればこんな事にならなかったですね・・・
今更言っても遅いですけど😭
頑張って促していきます!!- 9月14日
-
退会ユーザー
そんな事ないですよ!
離乳食、難しかったですもん😭
よくいう掴み食べ、娘は嫌がり基本パンとお菓子だけですしコップもまだしてませんし(笑)
1歳からのやる事いっぱいな中で離乳食考えるって大変ですよね₍ᐢ ›̥̥̥ ༝ ‹̥̥̥ ᐢ₎
ほんと無理なさらずに*- 9月14日
-
かなママ
難しいですよね・・・💦💦
初めての事だらけ過ぎて😭
その子にあった進め方でゆっくりやるしかないですね❣️
優しい言葉ありがとうございます💕
元気出ました✨✨- 9月15日

ママリ
吸えない形状のものをあげてみるのはどうですか?
おにぎりならほんとに口に入る大きさのものにしてみるとか🤔
あまり硬すぎるものだと噛むのが面倒くさいと思ってるのかもしれないですね💦
-
かなママ
試したことあるんですけど・・・ダメでした・・・😱
旦那が促すと真似して噛んでくれるんですけどね・・・💦
確かに面倒になりそうですね😅
程々の硬さに調整してみます!!- 9月14日

はじめてのママリ🔰
以前のコメントに失礼します!
私の息子も1歳2か月で咀嚼が苦手で吸っているような、丸呑みしているかんじです😅
その後どうなりましたか?
教えて頂けたら有り難いです💦
-
かなママ
今現在、1歳半になりました!!
未だにパン、麺、柔らかい物は吸っています・・・💦💦
硬い食べ物は噛む様になりました!
でも今まで噛んでなかったので、顎の力が弱いのか、今日初めてアンパンマングミを食べさせましたが・・・
ちゃんとカミカミはしてくれます☺️
ですが、噛みきれてなかったですね💦
声掛けすると大分噛んでくれますが、ずっと噛み続けることがまだ出来ません・・・😭
前よりかは断然噛むようにはなりました!!
少しずつですが、進歩してます!!
根気よく声掛けして、咀嚼練習になる様な食べ物をあげて頑張ります☺️
なかなかやってもらえず、イライラしたり、心配になったりしますよね??😅
お互いに根気よく頑張りましょう!!- 1月10日

はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
保育園でも咀嚼力が弱いのかな?と話しがあり心配になってしまい、、
少しずつ進歩されていると聞いてうちの子もそうなればと思います!
根気よく頑張ります💪
-
かなママ
保育園などで言われると心配になりますよね・・・💦💦
私もそうでした・・・😭😭
でも他の先生曰く吸いたべしてるのがうちの娘だけじゃなかったんですよ!!
他にも数人いると言ってました!!
それを聞いて少し安心しました☺️- 1月10日

はじめてのママリ🔰
そーなんですか!
ちょっと安心しました😄
ありがとうございます✨✨
あの時は悩んでたな~懐かしいな~
っていう日がくるのを願いながら息子と頑張ります!
かなママ
やっていました!!
結構考えてやっていたのですが・・・