※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れんか
妊娠・出産

6週1日で胎齢が4週6日と言われ、2週間後に心拍確認予定です。成長の遅れは一般的なことでしょうか。

今日6w1dなんですが、
GAが4w6dのかいてありました。

特になにも言われず、2週間後に赤ちゃんと心拍確認と言われたのですが、成長が遅いのはよくあるのでしょうか、、、?

コメント

はじめてのママリ

排卵日がズレてると良くあるみたいですよ!
私もこの前そろそろ7wかな〜と思って病院行ったらまだ5w前後でした。笑
初期は赤ちゃんの状態みて週数を決めてくみたいなのでアプリや自分で計算した週数はあてにしないでと言われました☺︎

  • れんか

    れんか

    そうなんですか😂
    前回の月経開始日から数えてたので家に帰ってあれなって?ってなってしまいました😣笑
    ありがとうございます!!

    • 9月14日
さあや🔰

私も、実は今実際に何週なのかよくわかってません(笑)
成長が遅いって言うよりかは、排卵日がズレてたのかな~?なんてのんきに考えています。
私も心拍確認できたものの、また2週間後に来てくださいとのことでした。
みなさん8週の壁とか12週の壁とかおっしゃってるけどそもそもの週数がわかんないから私は壁を越えれてるのだろうか?と少し不安ですが、人それぞれかなと思って考えすぎないようにしてます(笑)

2週間後に心拍確認できますように(*´꒳`*)

  • れんか

    れんか

    わからないですよね😂
    排卵日からの数え方とかもわからないです笑
    とりあえず、
    2週間後ドキドキしながら受診します☺️
    さあやさんもお身体気をつけてくださいね☺️

    • 9月14日
momo

私も同じことがありました!
排卵日もわかっていたので、不思議に思い聞いてみたら、出産予定日が確定する8週〜9週に赤ちゃんの大きさに合わせて週数が確定するらしく、それまでは大体28日周期で週数を出すけど目安みたいものと言われました😊

  • れんか

    れんか

    あくまでも目安なんですね!!
    とくになにも説明されなかったので不安になっちゃいました😂
    ありがとうございます!

    • 9月14日