
コメント

退会ユーザー
私も産後頭痛酷かったです
体調も毎月崩して小児科で風邪薬出してもらってました
やはり産後は免疫力落ちてると思いました
頭痛のときは咳はなかったですが嘔吐がありました
ロキソニン飲むとその時はよくなりましたが繰り返してました
赤ちゃん抱っこしてると首や腰に負担がくるので接骨院でマッサージすると頭痛はよくなりました
マッサージしてもよくならないときがあり精神的なストレスかもと言われて実家で休ませてもらったらだいぶ違いました

退会ユーザー
産後、重度な偏頭痛もちになりました。
ロキソニンでは効かず、
病院でもらったものを飲んでいます。
偏頭痛も二種類あるので
1度診察された方がいいですよ!
-
BBD
遅れてすみません
ありがとうございます!
治らないようなら一度受信します!- 9月15日
-
退会ユーザー
そうですね!
月一や梅雨の時期に必ず来るとなると耐えられなくなる可能性もあるのでお気をつけて!😊- 9月15日
BBD
3歳の男の子の双子のお母さんなんですね
毎日育児お疲れ様です
うちは一人でも大変なのにそれがもう一人と思うと、、魂抜けます😅
私は、咳喘息とか副鼻腔炎もあってそれも産後少し酷くなってる気がして😵
いつになったらいつもどおりに戻るんでしょうか😔
私もバファリンを飲むと短時間は良くなります
でも、また繰り返します
妊娠前は頭痛で薬なんて飲まなくたってすぐ直ってたんですが、、、
首や肩は凝ってると思います、、
子供、大きめで重いです😣
うちは、義親と同居で、、
ストレスあると思います
退会ユーザー
出産は身体に相当負担かけてると思います
私とはまた違うので正しいことは言えませんが私も産前と産後で体の変化が多少あったので生活に支障がある場合は診察のときに相談しました
私の場合は子供が断乳できて夜まとまって寝れるようになって抱っこもあまりせがまれなくなったくらいには体も楽になりました
一歳半すぎてくらいだったと思います
BBD
遅くなってすみません。
頭痛は一晩でおさまりました
何だったんでしょうか、、
1歳半、、あと十ヶ月もあります😅
退会ユーザー
とりあえずおさまって良かったです
市販薬で効かないようでしたら受診されるのもいいかもしれません
私は頭痛で受診してMRIとって原因分からず頓服薬出されて痛くなったら飲むの繰り返しでなんとか越えられました
先生いわく赤ちゃんいるし肩凝りかなと言われましたがその時は肩凝りはなかったです(笑)
痛み止めだけ処方されるかもしれませんが1回診てもらうだけでも違うと思います
私の場合はですので簡単に聞き流してください