![どきんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の立ち仕事や接客をしている方への相談です。悪阻で休職し、復帰前に重たい物を持つ仕事が心配。体重管理のため働きたいが、安全な方法を知りたいです。
妊娠中も仕事をされてる方いらっしゃいますか?
事務などではなく立ち仕事や接客などです。
今4ヶ月になりましたが、先月から1ヶ月間
悪阻がひどく休職させてもらってました。
もうすぐ復活なのですが仕事内容としては
品出しをしてます。
たまに飲料の2リットルの箱なども
持ちますが、持って運ぶといっても距離は
そんなにありません。おろすくらいです。
産婦人科の先生にも重たい物を持ったからと
言って流産になるというわけではないので
持っても大丈夫ですよと言われてますが😂
働かず家でゴロゴロしてると本当に無駄に
食べちゃうし太ってしまうのでまた今月から
働く気では、いますが同じような仕事をされてる
方がいましたら色々聞かせてください😊❗️
- どきんちゃん(3歳10ヶ月, 8歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
看護師ですが、半身麻痺の患者さん支えてベッドから車椅子に移動させたり、体の向き変えたりやってます😅
1人目の時もやってたし、今のところ切迫とかもないのでできる範囲でやってます✋日勤は他のスタッフが変わってくれることもありますが、夜勤は人数少ないので何十人とやらなきゃいけないし、夜勤明けはいつも死んでます😅
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
飲食店ホールスタッフとピアノ講師の掛け持ちです😅
ピアノの方は事前にスケジュール切るので今月いっぱいで休みですが、飲食店は今のところ10/5ラスト勤務です😊
家でも娘を散々抱っこしてますし、体力的に問題なければあまり気にしてません😅
なんなら今月から私の不在に向けてシフト削られてますが、私1人の代わりに2人シフトインしてるくらいまだ動いてます😂
コメント