

退会ユーザー
1人目も2人目も安産のお守り買っただけです😂
次男の時はすっかり忘れてて夫が慌てて買いに行こう!と言って買いに行ったくらいです🤣笑

なーぽん
1人目はお金も払って安産祈願しましたが、2人目はお守り買ってお賽銭入れてガラガラしただけです😆

退会ユーザー
2人目なにもしてないですが
安産祈願のお守りは身につけてます🌷

みゆ
コロナというのを言い訳に
2人目安産祈願さえ
行きませんでした😖💓💧

みー
1人目と2人目はご祈祷してもらってお守り買いましたが、3人目はお賽銭入れてお守り買って終わりでした。今回もその予定です🙆

ままり
2人目は昨日行きました😂
(戌の日でも何でもなかったです)
それなりに人も居たのでコロナも怖いしさっさと切り上げたかったのでご祈祷されてる腹帯とお守りのセットを買ってお賽銭してガラガラして帰りました😂

H&Aママ
一人目と二人目同じように戌の日に安産祈願をきちんとしました。
私自身が次女で下は適当にされたりと嫌な思いをしたので、娘には息子と同じようにしてあげたくて。

退会ユーザー
二人ともご祈祷してもらいました。
ただ、今年だったらコロナ禍でもありますし、お賽銭入れてお守り買って終わりにしてたと思います。

ぽん
2人目は戌の日に旦那が休みじゃなかったので、休みの時の大安の日に行きました!
私はできるだけ上の子と同じようにしてます☺️
ご祈祷してもらうのも、正直しなかったから健康に生まれなかった!とかないと思います
気持ちの問題かなと思います
コメント