![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![Airi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Airi
自分は12万6000円払いました〜😂✌️
![まいか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいか
12万くらい払ったとキヲクしてます😃
![さこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さこ
すみません、
バルーンはしていませんが予定日超過で促進剤しました!
トータル1週間の入院で予約金10万抜いて手出し15万ほどでした(^^)
ただそこから住んでいる市区町村によりますが妊産婦医療費で9万円ほど、前期破水していたため入っていた保険で5万ほど返ってきました🌟
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
バルーンはしてないのでわからないですが、予定日超過で計6日間入院し促進剤を使っての出産をしました!
予約金の5万円を差し引いて実際払ったのは5万円ほどでした!
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
私は10万払いました🌼😆
![G](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
G
バルーンと促進剤両方しましたが、手出しなかったです😄
42万内でも3000円ちょっと余る感じでした。
![はじめてのママリ🔰あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰あーちゃん
どちらもしましたが、田舎だったので手出しはなかったです!少し戻ってきました。
![プーさん🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プーさん🐻
金曜日の朝破水→入院→金曜日の夕方バルーン→土曜日の朝促進剤→土曜日の午前中出産しました。
退院時に18万支払いました💦(予約金として5万円支払っているので手出し合計は23万円です)
破水からのバルーン促進剤でしたら、異常分娩になるらしく、民間の医療保険に加入していると入院保険がおりますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
8万くらいでした!15万先に預けてて、7万戻ってきたので
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
バルーンと促進剤も使った理由によっては保険適応ですよ。
計画分娩は適応外です。
赤ちゃんの心拍が下がった、先に破水した、母体に危険がある等、医師が使用を判断した場合は保険適応です。
私は先に破水したので、異常分娩となり、保険適応で促進剤を使いました。
健康保険適応で分娩が安くなり42万かかりませんでした。
さらに医療保険から12万おりました。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
予定日超過でバルーン二種類と促進剤!して個人病院で個室部屋代含めて53万でした!
なので手出しは11万でした!
![初夏☀️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初夏☀️
1人目総合病院にて
促進剤とバルーン使いました!
出産1週間前に高位破水をし
その日に促進剤を使いましたが効かず
毎日1本ずつ使い、
6日目6本目の促進剤とバルーンを使い、
次の日7本目の促進剤で出産
42万+22万支払いました!
コメント