
どちらの物件が良いと思いますか?①新築自由設計物件・諸費用込で4000万…
どちらの物件が良いと思いますか?
①新築自由設計物件
・諸費用込で4000万円程(最低プランで建てた場合)
・最寄駅まで徒歩3分
家のすぐそばを電車が走っているため窓は開けるとうるさいそうです。
・少し狭めの長方形型の家
・敷地内にゴミステーション
・どちらの実家も車で1時間程
・旦那職場まで50分、私職場まで1時間半
②築5年の中古物件
・諸費用込で4000万円程
・最寄駅まで6分
・田舎なので広めの家
・義実家徒歩圏内、実家まで車で2時間弱
・旦那職場まで30分、私職場まで2時間弱
どちらのエリアも人気エリアで①の方は広さを取ると5〜6千万円代、②の方も新築だと5千万円程かかってしまうため予算的に難しいです。②だと私は転職も考えています。
まだまだ探してみますが、今までみてきた中では気になる候補です。みなさんはどう思われますか?
- まーさん(5歳5ヶ月)
コメント

miu
わたしなら①です!新築ですし!②だと義実家が近すぎるところが気になりました😞もし仲悪くなっちゃったときとか面倒くさそうだなっとおもいました。。。

トトロ
うーん。
②かなー?と思いますが、私も義実家気になります。
あと、小・中学校までの距離も気にしたいですね!
うちはめっちゃ田舎で②の条件に近いですが、実家距離がうちは実家徒歩圏内で義実家車30分の中古にしました!
そもそも土地が見つからなかったからですが💦
-
まーさん
義実家の近さが引っかかりますよね🤮💦
小・中学校の距離は①、②ともに15分〜20分程です🤔!
実家が近いの羨ましいです😭
なかなか土地って希望のところで見つからないですよね...😭- 9月14日

ちゅりん
私なら絶対1 です!
先週家を購入契約したものです。
まず中古ですと、今お得な制度があるのに一切もらえません!
・住宅ローン減税
(払った税金が13年間返ってくる。プラス最初の3年は固定資産税半額)
・住まい給付金
(所得に応じて10ー50万円いただける)
ちなみにこれは12月までに引き渡しした人のみ。つまり11月までに契約した人のみが対象です💦
電車の音は正直ある程度は慣れると思います。(経験者です)
近すぎると振動で建物の劣化が早いとは聞きましたが...
4000万ほどのお宅ですし窓が二重サッシや壁がしっかりとしたものなら気になりにくいのかなと。
あと義両親の実家が近すぎないのもいいですね🤩
-
まーさん
先週契約されたんですね!
おめでとうございます🥰
色々と制度がありますもんね..!
電車の音は慣れますかね😭
建物の劣化が早いのは初めて聞きました🙄!!
その辺りももう一度相談してみます🙄!
ですよね😭!私もそこがすごく引っかかっています。笑- 9月14日

ママリさんさん
うーん。。
個人的には、とりあえず①はなしです。すぐそばを電車が走っててうるさいのが耐えられないです😣
もし購入する場合は、夜のうるささと、地震みたいな揺れはないか、電車通ったときにテレビの音が聞こえるかも確認した方がいいと思います。あと、絶対最低プランじゃ収まらないので予算も見直した方がいいと思います。
孫の面倒見に協力的で良好な関係を築けていて転職にも抵抗ないなら②の方が魅力的ですが、実家が2時間はそう簡単には帰れなくなっちゃいますね💦
私ならもう少し探してみると思います。
-
まーさん
窓が開けられないレベルが想像がつかなくて😭
色々と確認してみます!
今でも義両親に苦手意識があるのでそれを考えるとなかなか..🤮
実家が遠くなるのも引っかかりますよね。
他にも色々と探してみます!!- 9月14日

りる
保育園や学校の徒歩時間や女の子なので徒歩の場合街頭等の街並み事情とかが不明なのですが、パッと見の条件で②がいいです。
ただし義実家と良好な関係の場合ですが…。。
-
まーさん
保育園や学校は徒歩15〜20分程度なのであまり変わらないですが、街並み事情等は断然②がいいです😭
今でも苦手意識があるので関わりが増えるとなると..と考えるとすごく引っかかってしまいます😭
他にもよく探してみます😭!- 9月14日
まーさん
やっぱり義実家近くなりすぎるの心配ですよね🤮💦
ありがとうございます!よく考えてみます!