※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すずちぃ
妊娠・出産

妊娠10週で悪阻がひどく、体重減少と嘔吐が続いています。医院では入院せず頑張ってと言われましたが、総合病院に相談するか迷っています。週1回の検診を受けており、意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

妊娠悪阻について。

初めて利用致します。
本日から妊娠10週になります。
1ヶ月ちょっと前からつわりが始まり、切迫流産ぎみもあり、過去に流産経験もあるため、寝たきり生活を3週間半送っております。
その間に、体重が7.5Kg減り、現在も少しずつ減っている状態です。
嘔吐は1日3回ほど、工夫をして食べられるものは頑張って摂取。
横になったまま食べることも。
起き上がると辛く、嘔吐しやすくなります。
大好きなお水がうまく飲めず、果物やウィダーゼリーを利用し、ポカリスエットを飲めるタイミングで口にしています。
黄色い液体(胃液?)を大量に吐いてしまい常に喉に違和感が。

炊事や家事は一切できず、ほとんど起き上がれない状態で、医院に「入院や点滴をしなくても大丈夫か」と確認しますが、「もうちょっとだから工夫して頑張って」と言われてしまいます。
出産以外の入院設備がない個人クリニックなので、頑張ってください方針なのか、まだ大丈夫と判断されているのか、
おそらく総合病院ならば点滴くらいしてくれるのか、などと考えてしまいます。

ちなみに検診は週1回で6回受診し、
次回初めて詳しい検査をします。
まだ体重もはかってもらっていません。

嘔吐があっても、果物や、タイミングが良い時に何かしら口にできることもあるため、まだマシな方なのかなと前向きに考えてみたり、
生き地獄だと悲観したり、ゆとりがなくなっていきます。

総合病院に行って相談すべきか、
また「頑張って」と言われる可能性もあるけれど通院中の医院にもう一度相談すべきか、
今くらいの感じならもう少し自分で頑張るのが正解なのか、
経験者の方の意見が聞きたいです。

特にこの答えが欲しいから投稿してるというわけではなく、冷静に意見を聞きたいです。

よろしくお願い致します。

コメント

deleted user

こんにちは
悪阻大丈夫ですか?
辛いですよね
本当に辛いなら点滴や入院ありだと思いますよ
私も悪阻がきつくて飲み食い一切ダメで入院しました
先生に安定期入るまでは赤ちゃんは勝手に成長していくから大丈夫って言われました
脱水症状だけは気を付けてくださいね
本当に辛いなら病院に相談して見てください

すずちぃ

コメントありがとうございます。

まわりに辛かったという方がまったくいないため、どうしても甘えや怠惰に見られてしまうようで、困ってしまいます。

点滴をして吐き気は多少よくなるものなのか、点滴をしたら空腹からは逃れられるのか、未知すぎて不安も。

もう一度相談することを検討してみようかなという気持ちがまた出てきました。
自力で頑張らなきゃという思いと、衰弱していく体力と、葛藤しますね。

つわりがひどかった方、この生き地獄を乗り越えて赤ちゃんを産んでいるのかと思うと、本当に涙が滲んできます。