
コメント

けー
歯は生えるのは遅いほうが良いそうなので、
確かに普通よりは遅いかもしれませんが気長に待ってあげて良いと思います。
確かこの間1歳半で4本しか生えてない子いました。
友人の子も初めて生えたのが1歳直前でした。
もちろん気になるなら歯医者さん等に相談してもいいとされてます😊

りさ
うちの旦那が歯科医なのですが…友人の子が1歳過ぎに同じような感じで紹介状を用意してあげたことがありました。
その時旦那が家でポロっと言っていたのは、やはり教科書通りにはいかないのが普通だと言うことです。また病院に行ってもレントゲンを撮って乳歯があるかどうかは見れますが、生やすことは出来ないので気長に待つのみです。ただ生えるべき乳歯があるかどうか、それが見れると安心できるとは思います(友人はそうでした。遺伝的に欠損もあったようですが)。
また友人から相談を受けたきっかけが、1歳の検診で指摘されたことだったようなので、まずは検診で相談されてみてはいかがでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭旦那さまが歯科医さんなんですね。貴重なご意見ありがとうございます😊参考にしてます。しばらく様子見ですね。何ヶ月たって生えてこなかったらレントゲンをとってみたいとおもいます。
- 9月13日

ちょこ
歯が生える速さは個人差が大きいので気にしなくても大丈夫ですよ😄1歳過ぎてから1本目が生える子もいるようです😀
どうしても気になるのであれば歯医者さんや健診の時に相談してもいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭やっぱり個人差があるんですね。もうしばらく様子見ですね。😃
- 9月13日
けー
ごめんなさい最後、相談してもいいと思います、です😌💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭個人差があるんですね💦1歳3ヶ月くらいまで生えてこなかったら歯医者さんに相談してみます。ありがとうございます😊