
生後5ヶ月、友人との子連れでのお出かけが不安です。生後7ヶ月の子供が…
生後5ヶ月、友人との子連れでのお出かけが不安です。
生後7ヶ月の子供がいる友人と2時間ほどランチに行くだけなのですが、娘はわりとすぐにぐずるタイプ+抱っこでしか寝られない子なので、そのランチの時間にちょうど眠い時間がかぶってしまったらどうしようと出かける前から心配です💦
娘を連れての外食はまだイオンのフードコートと、旦那と1時間ほど個室のお店へ夕飯を食べに行っただけの2回しか経験がなく、、、
まだどこへランチに行くか決めていないのですが、行く前から店内でぐずってしまったらどうしよう、泣き止まなかったらどうしようばかり考えてしまって、なんだかお腹が痛いです😂
でもずっとこんなことを言っていたら、いつまでも出かけられないですよね(>_<)
何がアドバイスなどあればぜひいただきたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

みー
はじめては不安ですよね💦
私は、
・座敷がある(寝たあと横になれる)
・子連れOK(または子連れが多い)
・個室(授乳などもしやすい)
を条件にお店を選んでいます!お友達もお子さんがいるようなので、はじめてのママリ🔰さんのお子さんが、お友達の前でぐずることに関しては気にしないで大丈夫ではないでしょうか?

はじめてのママリ
すっごく分かります!
そして、生後7か月と5か月の差は大きいですよ!
(と私は我が子を見るとそう思います)
あと2か月経った時、今なら確かにランチ行こ〜って言えるな、と思うと思います!
それについては大丈夫だと思います🙆♀️
上の方がおっしゃっているように、ぐずっても大丈夫な場所を選び、もしもの時は帰るねって(言えるような関係の方ですか?)言っちゃえばいいんじゃないかと思いますが☺️
安心な場所を選んで、結果としては行ってよかった、と思えるランチになるといいですね❣️
-
はじめてのママリ🔰
2ヶ月の差って大きいんですね😳
7ヶ月のほうが余裕がありますかね?💦
そういうのはちゃんと言える関係の友人なので、いざとなったら帰ると先に伝えようと思います!
ありがとうございました💕- 9月14日
-
はじめてのママリ
2か月の成長の差って大きくないですか?
うちの子の場合ですが、今は日中の寝る時間も大体決まってきましたし、何よりほとんどご機嫌でいられるようになりました。
起きていられる時間も5か月の時より長くなったので、外出しやすいです。
動き回る前の方が出掛けやすい、という方もいらっしゃるとは思いますが、私は動き回ってもご機嫌でいてくれることの方が、グズられるよりもノンストレスなので、お気持ち分かるなぁ、と思いました☺️- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに3ヶ月のときと今とでは全然違いますね😂
わたしも動き回ることより機嫌の良し悪しのほうが気になってしまいます💦
ありがとうございました!- 9月14日

funkyT
個人差もありますが、生後5ヶ月なら今がチャンスかもです。
もう少し大きくなると、活発に動き出して、体力も付いてくるので、抱っこでさえ寝てくれないです。グズりも泣くだけでなく、暴れますから。。。ハイハイでも追っかけっ子です。
7ヶ月のお友達より、もしかしたら落ち着いてるかも。
それに、座敷で個室で、相手も理解がある方であれば、ぐずってもある程度、放置でも良いかもです。とっても良い機会だと思います!
私は結構外食をしてしまってますが、ある程度ぐずっても仕方が無いと思っています。周りには申し訳ないと思ってはいますが、多少は図々しくならないと、今後も大変だと思います。
周りには理解を強要はしませんが。。。
-
はじめてのママリ🔰
恐怖です…!😨
そうですよね!
あまり考えすぎないように、ある程度は仕方ないと思うようにします!
ありがとうございました✨- 9月14日

はじめてのママリ🔰
そのお気持ちとってもわかります〜🥺わたしもその頃子どもがぐずるタイプで、昼寝の時間も特に定まってない感じだったので、毎回ドキドキそわそわ💦😫って感じでした。
どなたかもおっしゃっておられましたが、2ヶ月の差って意外に大きいと思いました😭今は、なんとなく寝る時間も同じになってきて、ぐずる頻度も減ったので、全然行けます!😫💓
お友達は7ヶ月のお子さんということですし、きっとそのお気持ちはわかってくれると思います!!
わたしの経験上、泣くことも多々ありましたが意外にお店の方も周りの方も気にしていませんでした🤣!
ただやっぱり座敷あり、個室は1番ベストだなと感じました!
素敵なランチになりますように。☺️⭐️
-
はじめてのママリ🔰
わかっていただけて嬉しいです😭
友人の子供が5ヶ月の頃がどんな感じだったのかわからないですが、とりあえず何とかなると思って頑張ります!
結局今回は個室のないお店なので座敷になりました!- 9月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
田舎なのであまりお店がなくて、とりあえずは座敷があるお店になりました。
自分が妊娠中のとき、生後10ヶ月の子供がいる友人とランチに行った際はめちゃくちゃスピーディーに帰った(食べてすぐ帰る感じで、トータル1時間いたかいないかくらい)覚えがあるのですが、そんな感じになるのかは不明で…😅
ぐずることが一番心配なので、そのあたりは気楽に行こうと思います!
ありがとうございました✨