※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆあ
妊活

妊活している皆様自分の親に、妊活していることを話していますか?うちはあえて話題に出してないです😅

妊活している皆様

自分の親に、妊活していることを話していますか?
うちはあえて話題に出してないです😅

コメント

。☆ママン☆。

夫婦の事なので、言いませんでした。
実親に色々言われて意見が左右されるのも嫌でした。

  • ゆあ

    ゆあ

    色々言われるの嫌ですよね😅
    親だから尚更、関係も近いし、反論もできないし…

    • 9月13日
さくら🔰

長いことできなかったので、結婚して3年めくらいに母が我慢できず聞いてきました。笑
それまでは一切話題にあがらなかったです。

  • ゆあ

    ゆあ

    うちの母も気にしてるんだろうけど、あえて言わないでいてくれてるんだろうなーと思います💦
    おばあちゃんとかはダイレクトに聞いてきます😅

    • 9月13日
エイヤ

あえては出さないですね
でも病院通うのに子供のこと頼みたくて…とかはありました!

  • ゆあ

    ゆあ

    ですよね😅
    わたしが両親の想定より早くできてしまったのもあって、なかなか言えないです…

    • 9月13日
deleted user

妊活してる。といえば
それをしてます!と言うのが親に恥ずかしかったです😅

  • ゆあ

    ゆあ

    たしかに……つまりはそういうこと、ですもんね💦笑

    • 9月13日
トモヨ

子供はそろそろかなぁって感じの事は話してましたが、特に妊活始める時期については話してなかったですネ🤔🤔

  • ゆあ

    ゆあ

    考えてはいるよ、と伝えているので、それでいいですかね😣

    • 9月13日
M

うちは1年以上二人目が出来ないので
今日相談しました😭

一応妊活中で
一人目のつわりが酷かったのでもし二人目出来たらサポートお願いします。と話しました!

  • ゆあ

    ゆあ

    ちょうど今日だったんですね!コメントありがとうございます💦
    家族だから甘えたいんだけど、家族だから強がりたい気持ちもあって…見栄張ってちゃだめですね😅

    • 9月13日
  • M

    M

    ちょっとふざけて
    やっぱり子供がいると
    回数減っちゃうわ〜
    って言って
    生々しくというより冗談まじりで話しました!

    • 9月13日
  • ゆあ

    ゆあ

    おおお!上級者の技ですね😁素敵です💓

    • 9月13日
deleted user

1人目は言わなかったです!
2人目の時は、上の子見てもらうこともあったりお世話になりたいこともあったので、妊活宣言しましたよー!!

  • ゆあ

    ゆあ

    ありがとうございます🍀
    家族との関係性もあるのかもしれないですね!もし子供ができたら両家とも初孫なので、なんとなく期待されている雰囲気を感じます😅

    • 9月14日