※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やまんちゅ
妊娠・出産

分娩時の服装についての疑問です。病院で提供される分娩着を借りるか、汚れても良い部屋着で行くべきか悩んでいます。四日市病院でも同様でしょうか?

ふとした疑問なんですが…😂💦

陣痛が来て病院に行った後、
分娩するときって病院の分娩着?みたいなの借りて着替えるんですよねー??
それってどこの病院でもどこでもそうでしょうか?( ;∀;)

ちなみに三重県の市立四日市病院で出産予定です(><)


荷物減らすために退院の日に着る服で入院の時も行くつもりなんですが、
さっき前駆陣痛の最中にイメトレしてたらふと疑問が湧いて😂

もし病院向かう途中に破水したりしたら汚れるし、
病院で洗濯しないと退院のとき着れないよなぁ…と👀💦

やっぱり汚れても最悪捨てれるようなヨレヨレの部屋着とかで行った方がいいんでしょうか?🤣

コメント

deleted user

1人目と2人目違う病院でしたけど、どちらも病院に着いたら着替えましたよ!

入院中、洗濯はできない病院ですか?

  • やまんちゅ

    やまんちゅ

    コメントありがとうございます❣
    やっぱり分娩始まる前に病院の服に着替えるんですね🙌🏻

    前に助産師さんに聞いたら病院で洗濯はできるらしいんですが、あんまり使ってる人見かけないらしく、、
    なんとなく小汚さそうなイメージなので洗濯するのにちょっと抵抗がありまして😇💦

    • 9月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それはちょっと嫌ですね😂

    入院中の面会は今後の状況次第だと思いますけど、退院のときはどなたかに来てもらいますよね?私は退院するときの服は旦那に持ってきてもらいましたよ!荷物を減らすためにそうしてる人多いと思います!

    • 9月13日
  • やまんちゅ

    やまんちゅ

    確かに、もし入院中に受け取りできなくても退院のときは確実に夫or父のどちらかが来てくれます!✊🏻
    その時に持ってきてもらえばいいですね😍
    ありがとうございます😊❤

    • 9月14日
deleted user

おそらくどこもそうだと思いますよ。
病院に着いたら「これに着替えてねー」って渡されると思います。

  • やまんちゅ

    やまんちゅ

    コメントありがとうございます❣
    やっぱりきっとどこでもそうですよね🙌🏻

    • 9月13日
deleted user

私は入院するタイミングで分娩時の服に着替えてと指示されて着替えました!
ブラはとって産褥ショーツに履き替えるので、看護師さんの前でスッポンポンになりました🤣
破水とかはなかったですが、病院まで遠くて少し汗をかいたので、入院時の服で退院するとなると少しにおったかも…という気がします😂笑

  • やまんちゅ

    やまんちゅ

    コメントありがとうございます❣
    やっぱり着替えるんですね🙌🏻
    …スッポンポン!!笑 恥ずかしい!🤣
    あ😱私も汗っかきなので、それ考えると入院時の服そのまま着て帰るのもなんか微妙な気がしてきました😇💦笑

    • 9月13日
ママリ

私は陣痛で病院行った時、すぐに内診して入院が決まった時点で着替えさせられました!総合病院です。

夜中だったのでパジャマのまま行きましたが、念のためもう1枚あっても良いかもですね!

  • やまんちゅ

    やまんちゅ

    コメントありがとうございます❣
    やっぱり着替えるんですね🙌🏻
    昼間なのか夜寝てるときなのかによっても変わりますよね🥺
    やっぱり退院時の服を着ていく前提よりは、テキトーにさっと着ていける服を別で用意しとこうかと思います😂

    • 9月13日
Ri🫧

三重県の産院ではないですが、
私のところは出産時は
産院からもらった服でした!
出産後に自分のパジャマに
着替える形で☺️

私が出産した時はまだコロナが
流行り始めた頃で
旦那と両親、義両親のみ
面会OKでしたので
入院した日の服や
途中で汚れてしまったものは
旦那や義両親(同居中)が
持って帰って洗ってくれたり
退院間近に予め用意していた
退院着をもってきてくれました👌

出産頑張ってください🥰💗

  • やまんちゅ

    やまんちゅ

    コメントありがとうございます❣
    持参するパジャマは産後に着替える形だったんですね😊

    ありがとうございます!🥺
    コロナのせいでロンリー出産で前駆の段階からめっちゃドキドキしてます😭がんばります😭❤

    • 9月13日
1910⋆36

私は自宅で破水してから病院行きましたが…
病院着いてすぐ内診しました!
内診前だか内診後に病院側で準備してくれる病院着?パジャマ?に着替えました🙌
パジャマが自分で用意する病院は違うかも知れません!

退院服は新たに持っていき、着てきた服は面会に着た母に持って帰って洗濯してもらいました🥺
(実家が近い為退院後里帰り予定でした!)
しかも、入院と退院の間で一気に気温が変わっていて寒くて死にそうでした😭
今35週ということなのでもしかしたら入院時は暑いけど退院する時は肌寒くなっているかもしれません…💦

  • やまんちゅ

    やまんちゅ

    コメントありがとうございます❣
    パジャマ、前開きのもの2着は持ってくるよう病院から言われてるんです😱
    もしそれ着て分娩となると確実に洗濯しないと入院中回せない…💦

    入院時と退院時でそんなに気温変わってたんですね🙀
    今は残暑で暑いですが予定日の10月がどうなってるか…読めないですね😱
    想定しておいた方がいいですね💦
    教えて頂きありがとうございます!💓

    • 9月13日
rin

全然違う病院ですが、、、。
私が出産した病院では
夜中に陣痛が来たのでとりあえず内診がスムーズにできるように通常着ていたパジャマからスカート(ワンピース)に履き替えて行きました。
分娩着は無く、病院から元々入院中は丈の長いマタニティパジャマと指定されていて、着いたらそれに上をそれに着替えてと言われ着替えをしそのまま自前のパジャマで出産しました。(パジャマのおしり部分などは生理が漏れたみたいな感じで血まみれになりました😅) 確か帰りは上は着てきた服で下は母に持ってきて貰った服で帰りました
コロナの為今回は恐らく面会無しで親や夫に着替えを持ってきて貰うことが出来ないし、荷物は多くなるのでなるべく少なく!と思うと私もどこを削るべきか悩んでます😥

  • やまんちゅ

    やまんちゅ

    コメントありがとうございます❣

    分娩着なかったですか😱💦
    自分のパジャマだと破水やら出血やら確実にめっちゃ汚れますよねー!😱
    うちの病院はパジャマの指定は前開き2着としか聞いてないんですが…そういう病院もあると聞けてよかったです(><)

    うちも今完全に面会禁止で、決まった時間内に決まった家族一人だけナースステーション越しに荷物の受け渡しはできるようなんですが、、、
    入院する曜日によっては入院中誰にもお願いできない可能性があるので、
    最悪入院中困らないようにと色々用意してたらもう荷物パンパンで😭💦
    減らせるものは減らしたいですが不便になるのも嫌だし悩みますよね🤮

    • 9月13日
たくほの

夜中だったのでパジャマで行きましたが、病院着いてからは病院着を着ました✨
面会制限や面会禁止等ある可能性もある為、あらかじめ退院の服は鞄に入れてました!

  • やまんちゅ

    やまんちゅ

    コメントありがとうございます❣

    病院着があったのですね😊
    私もいろんな可能性を考えて、荷物は少し増えちゃいますが入院時と退院時は違う服にすることにします🙌🏻

    • 9月13日
(*^ω^*)

桑名で出産しましたが、普通に私服でした!

  • やまんちゅ

    やまんちゅ

    コメントありがとうございます❣

    私服でしたか😱
    ちなみに桑名医療センターとか公立の病院でした?💦

    • 9月14日
  • (*^ω^*)

    (*^ω^*)

    まさにそこです笑

    • 9月14日
  • やまんちゅ

    やまんちゅ

    ありがとうございます!😂

    • 9月14日
ママリ

同じ病院で出産したママさんから(えりんぎさんところではないです)、病院に行ったその服のまま出産で汚れてしまったと聞いていたので、汚れても良い服で行きました。
結果、そのままの服で出産でした😅
やはり破水の可能性もあるので汚れても良い服が良さそうなきがします😳

  • やまんちゅ

    やまんちゅ

    コメントありがとうございます❣

    私服で出産の病院もちらほらあるんですね😱
    破水だけでも汚れるのに大量に血が付いたりしたら自分で洗うの大変ですよね( ;∀;)💦
    やっぱ入院時はテキトーな汚れてもいい服にしときます😱

    • 9月14日
ゆ

私は1人目が四日市医療センターで出産でしたが着替えませんでしたよ!
ついてすぐ生まれる!というわけでもなく破水して病院行って4時間後に陣痛が始まって生まれたのは14時間後でしたが私服で出産でした😂
2人目は個人病院でついてすぐ着替えました!

  • やまんちゅ

    やまんちゅ

    コメントありがとうございます❣
    四日市の医療センター、着替えないんですね😱
    これは市立も怪しい気がしてきました…笑
    とりあえず入院時と退院時の服は違うのにします😂🙌🏻

    • 9月14日
かおり

市立で普通分娩で2人産んでますが分娩着なかったです。
私服のまま産んで、産後に助産師さんが着替えさせてくれました。

  • やまんちゅ

    やまんちゅ

    コメントありがとうございます❣
    市立で出産されたんですね✨

    分娩着なかったですか~!😱💦💦
    ってことは汗やら破水やら出血やら…めっちゃ汚れますよね( ;∀;)
    かおりさんは分娩時着てた服は病院で洗濯されましたか?😵

    • 9月14日
ママリ

市立で先月出産しました!

家で大量に破水し即病院に行き入院になったのですが、上はTシャツで下は産褥ショーツとパットのみでした!
初産ですが、陣痛から出産まで4時間だったからなのかは分かりませんが、病院着に着替えたのは出産終えて少ししてから病室に戻る前に分娩台で着替えました👌🏻
ちなみに、CSセットを頼んでいたのでそれをきました!

なるべく汚れてもいいような服で行った方がいいとおもいます🙂

  • やまんちゅ

    やまんちゅ

    おぉ!先月!✨
    ご出産おめでとうございます!!💓
    回答ありがとうございます!

    大量破水からの出産、大変でしたね😱💦
    でも初産で4時間のスピード出産うらやましいです!✨
    こちらで質問するまではてっきり分娩着?を普通に借りれるものだと思ってたので、質問してよかったです😭
    CSセットっていうのがあるんですね!🤔
    とりあえず内診もしやすいように、汚れて捨てることになっても悲しくない毛玉いっぱいの部屋着のワンピースを着ていく事にします🙌🏻笑

    • 9月17日