
料理苦手のわたし、幼稚園が週4日お弁当のとこ来年希望しようか迷ってま…
料理苦手のわたし、幼稚園が週4日お弁当のとこ来年希望しようか迷ってます。。
朝ごはんですら食パン2枚わたしは食べてるだけですが、やはり毎日作ることになると料理苦手だと苦になりますでしょうか?(>_<)
お弁当以外の欠点が無くて…( ̄▽ ̄;)
給食でいいなと思うところは、古過ぎて新制度移行園ではないので入学金が10万します!制服五万です!
近くのその希望してるところは移行園と徒歩と私服なのでその半分です。(>_<)
毎日悩みまくってます。。
何を条件としてとるか…迷ってしまってます、、
- あろは(7歳)
コメント

ママリ
申込日まで、お昼はお弁当にしてみてはどうですか?
できそうなら大丈夫ですし、無理!と思うならお弁当はなかなか負担になると思います😓

コキンちゃん
週2お弁当でキャラ弁してますが
料理が大好きなのでまだ作りたいです!笑
でもやる気がない日ももちろんあるので
そんな時は大変です(笑)
お弁当といってもロールパンに具挟んだりとかでもできるので
手抜こうと思えばいくらでも抜けるし
それ以外は理想通りなら私なら入れますかね!!
-
あろは
料理が大好きって憧れの言葉です^_^
わたしの腕だとキャラ弁なんてもってのほかです( ̄▽ ̄;)
手を抜きながら頑張ります^_^- 10月11日

✳︎mama✳︎
たしかに面倒ではありますが、なんとかなるもんですよ😅ずぼらな私もおかずは前日に卵焼きやいて、あとはウインナーかミートボールか冷凍唐揚げor冷凍ハンバーグの肉類に、ブロッコリーやミニトマトを添えたら形になります💦給食の方が栄養面でいいんでしょうけどね😢
園が近いなら、遠い給食の園に通わせる時間をお弁当作りに当てれる感じでそこまで、起きる時間も変わらないと思います😚
-
あろは
確かに時間的にそうですね!
今は冷凍食品もあるし、スーパー惣菜だってある、、
なんとかなりますよね( ̄▽ ̄;)
ただ、野菜嫌いなので食べてくれなさそうですが…- 10月11日

スポンジ
週4が数年続くのはしんどいと思いますよ。
要知恵だから菓子パン買っといてってわけにもいかないし😅
-
あろは
しんどいですよね。。
けど、周りはほぼ手作り弁当の園が、多くて😅- 10月11日

ルナ
うちはまだ1歳なので託児所ですが、お弁当は必須です。
休みの日とか気合いのある日に沢山のおかずを作って、冷凍してます。
・野菜の煮物
・竹輪と根菜の煮物
・ミックスベジタブル入り卵焼き
・鶏団子鍋
・ミートソースパスタ
・インゲンやブロッコリーの胡麻和え
・チキンソテー、サイコロステーキとグリル野菜
あとは即席品ですかね
・豆腐ハンバーグ
・無添加ウインナーや肉団子
・冷凍ポテトやかぼちゃ
それらの何品かを朝起きたらすぐレンチンして、白ごはんと一緒に弁当箱にいれて冷ましておきます🍱魚肉ソーセージや笹かまぼこがあれば、そのままカットして入れます。
弁当の用意は3分もかからないですw ←完全に手抜き。
そこから着替えやらお出掛けの準備して、出かける直前に蓋を閉めて保冷剤を乗っけてます😅
それすら面倒な時は、和光堂やピジョンの市販品+パンかラップおにぎりかバナナなんかを持たせてますが、先生からは特に何も言われないです♪
ママ忙しいんだなーくらいにしか思われません。

はじめてのママリ🔰
週一お弁当の幼稚園に通わせてますが、週一でもめんどうだなーと思っちゃいます🤣
ちなみに料理は好きじゃないです!
週4の園は、わたしならそれだけで選択肢をはずします…笑
入っちゃえばやるしかないので、なんとかはなると思いますよ👍
あろは
練習良いですね^_^
なかなか難しいですがやらないといけないときはいつかきますよね( ̄▽ ̄;)