
7ヶ月の赤ちゃんが熱を出し、病院で検査したが異常なし。熱は下がったが泣き止まず、突発性発疹か不安。飲食や排尿は問題なし。経験談を求めています。
生後7ヶ月、来週8ヶ月です。
本日の夜中にやたらと泣いて起きるので熱を測ったらなんと39.1度。初めての熱です😿
そこから寝付きが悪くほぼ寝ていない状態で朝を迎え39.7度。
救急の病院へ行き、肺炎の可能性があるとのことで精密検査しましたが結局正常でした!
結局風邪か突発性発疹かもとのことで、座薬を出されました。
今、熱は36.7度で下がったんですが抱っこしても、置いても、何をしてもずーーっと泣きじゃくっています。こんなのはじめて!流石に私も色々きつくて泣いてしまいました😂
旦那さんが帰ってきて交代してくれましたが、調べてみると突発性発疹というのは、解熱後に機嫌が悪くなるとのことで、うちの子は熱が出てる時からずっと機嫌が悪いし座薬で熱が下がったので突発性発疹の可能性は低いでしょうか?😟
ミルクは飲むしおしっこも出てます。
経験談ありましたら教えてください。初めてであたふたしてしまいました😿
- みいと(5歳3ヶ月)

ちびすけ
うちの子は突発性発疹はやっていないので分かりませんが、熱があるときはよく泣きます。ずーっと抱っこになります。座薬で熱が下がっていると布団に下ろせるかなー?って感じのことが多いですね💦大変ですけど…
早く落ち着くと良いですね✨

ぴよこ
突発でなくても、熱出たり解熱後も機嫌悪いこと多いですよ🤣
うちは熱出たら1週間は不機嫌です😭

たろ
突発性発疹は3ー5日程度高熱が出て解熱後発疹が出るので、いまの状況ではなんとも言えません!
発熱時は基本38.5度以上で機嫌が悪ければ座薬を使って解熱させてあげる、機嫌よければ様子見。食事水分取れてなければすぐに受診というのが、一般的かなと思います!熱出てる時に何らかの皮膚症状が出た時も受診したほうがいいです!なんの感染か判断つきやすくなるので。
まずは週明けの明日、かかりつけ医に受診された方がいいと思います^ ^救急病院ではこう言われましたと。
はじめての発熱、うちのこは9か月の時で1週間高熱でした。各種ウィルス検査もしたけど陰性でした。はじめてのことは心配ですよね😵
コメント