
妊娠6週頃から現在10週目まで吐きつわりがおさまらず、毎日のように食べ…
妊娠6週頃から現在10週目まで
吐きつわりがおさまらず、
毎日のように食べたものを戻しています。
特に寝起きがダメで起きると
気持ち悪くて何も食べてなくても
黄色い液(胆汁?)を吐いたりします。
毎日朝昼晩ご飯は食べて
水分も取ってはいるつもりなんですが
胃に入っていると戻してしまうので
脱水にならないか心配です。
後親には戻せば赤ちゃんに栄養
いかんけん我慢しなさい!とか
悪阻は病院じゃないからとか言われます。
吐きつわりが酷かった方どうやって
乗り越えましたか?
後脱水症状ってどんな感じになりますか?
- ここちゃんmama(8歳)
コメント

退会ユーザー
私も黄色いの出るまで吐いてました。
10-18wくらいまでほぼ毎日吐いてましたが、息子は元気に生まれてきましたよ(^^)
その頃はお母さんがいくら吐いてもしっかり栄養は赤ちゃんに行くので大丈夫です!
私は水を大量に飲んで吐くのを繰り返し、とにかく楽になる日を待ち続けました💦

すにっち
この時期の赤ちゃんは、卵黄嚢から栄養とってるので、
大丈夫ですよ☀
またつわりがひどい場合、
病院で点滴とか、吐き気止めとかいただけます。
病気ではないですが、脱水がひどくなったりすれば、お母さんが倒れてしまうこともあるので、無理は禁物ですよ!
お恥ずかしながら、先日暑い部屋でお昼寝してしまい、熱中症になりました😢
脱水症状は、最初はふらつくとか、気持ち悪いなから始まり、
ひどくなるとガンガンする頭痛と吐き気&嘔吐があります。←ここまで行きました😢
さらに悪化すると、意識朦朧、呼吸困難、幻覚、昏睡に陥るそうです😨
水分をとるのも辛い時は、
主治医の方に連絡して、
点滴をしてもらうなどしてくださいね😣
つわりで吐くことで赤ちゃんは死んだりはしませんが、
お母さんが脱水で呼吸できなくなったら、死んじゃいますので!
申し訳ないけれど、親御さんが言ってることは、
情報が古くて、今にはそぐわなかったり、最近間違いだと言われていることもあるかもなので、気をつけて下さい!
-
ここちゃんmama
熱中症大丈夫ですか?😰
脱水症状も聞くと怖いですね💧
漢字が難しくなっていく…笑
水分補給だけはしっかりする様に
心がけます!
悪阻で赤ちゃんは死なないんですね!
よかったです安心しました。
そうですよね!
本当に考え方が古いんだろうなって
感じてました(´・_・`)
赤ちゃんを信じてこの時期を
乗り越えます!
ありがとうございました!- 7月11日
-
すにっち
ありがとうございます✨
私はもう大丈夫です😊
脱水はこわいです😢
身をもって知りました。
ひどい二日酔いとか、なったことないですけど、多分おんなじ感じなんだと思います。
私とか、二日酔いの人は単なる自業自得ですが😅
19歳のママさんとか、つわりで辛い方は違いますからね。
赤ちゃんを守るのに必要な環境を体が急ピッチで作ってて、
それに適応するまではお辛いと思いますが、必ず終わるので、食べれるものだけ口にして、頑張って下さい👊😆🎵
氷とかを口に含むのもいいらしいですし、
食べ物も冷やした方が、体が受け付けてくれやすいです✨
あとよく聞くのは、トマト🍅とかマックのポテト🍟ですね😁
水分も、水だけでは電解質が足りなくなっちゃうので、
ポカリとか、アクエリアスとかの方がいいです。
甘いのが難しければ、
お塩とレモン、少しだけはちみつをいれたお水とかさっぱり飲めます。
暑い日が続きますので、
少しでもとりやすい水分をぜひ見つけて、お大事になさってくださいね🍀- 7月12日
-
ここちゃんmama
ありがとうございます😭💓
必ず終わりが来ると思って
頑張って乗り越えます。
ありがとうございました!- 7月12日

ほくろ*
つわり、辛いですよね(>_<)
今の時期は、食べれなくても赤ちゃんに影響はないと思いますよ☆てか、我慢なんて出来ませんσ(^_^;)
私は脱水にはなってませんが、あまり食べずに吐きそうになる前などは吐きやすいようにめっちゃポカリ飲んでからトイレ行ったりしてました。水分ないと吐くとき辛いので(>_<)
おかげで10キロ減りましたが、出産時には戻ってましたし赤ちゃんも元気いっぱいでしたよ(笑)
-
ここちゃんmama
毎日凄く辛いです(/Д`;
そうですよね!
大丈夫ですよね!
食べたら戻すの繰り返しで
今からどんどん熱くもなるだろうから
脱水にならないか不安です💧
10キロも落ちたんですか!?
私も悪阻が始まってから4キロほど
落ちて不安でした💧
落ち着くまでの辛抱ですよね
頑張ります!- 7月11日

miituyosi
悪阻きついですよね(;_;)
私も悪阻酷く、水分しか取れず、それも吐いてました。
脱水で倒れて入院しました。
悪阻ひどいなら、病院に行って点滴してもらうのもいいかもしれませんよ。
病院の先生には、この時期は食べれなくても赤ちゃん大丈夫だからと言われましたよ~(^_^)
-
ここちゃんmama
脱水大変でしたね💧
水分補給だけはしっかり
するようにします。
1度点滴をしたんですけど
帰ってから戻しちゃって
あまり意味がなかったんです(/Д`;
こんな状態だから赤ちゃんが
心配でしたけど大丈夫って
聞くと安心しました!
ありがとうございます!- 7月11日

Hiwalani
1人目も2人目も安定期入るまで2カ月ほぼ毎日吐いてました。食べれるものならなんでも食べて大丈夫みたいですよ。とりあえず吐いたあとは水分取るようにしてました。その頃の赤ちゃんはまだとっても小さいのでお母さんが十分な栄養摂れなくても大丈夫だそうです!安定期までは無理はしないでくださいね、いまは死ぬほど辛いと思いますがつわりには終わりがきます!頑張ってください!
-
ここちゃんmama
初めてのことで終わりが見えなくて
毎日辛いです(/Д`;
水分補給だけはきちんとします!
頑張ります!ありがとうございました!- 7月11日

ぽへこ
九州の方ですか?(*゚ー゚*)
それはいいとして、(笑)
妊娠は病気じゃないの本当の意味は、病気じゃないからお薬はなくてできるだけ安静に寝なさいって意味ですよ!
だからできるだけ母体の休まるように心がけてください☆
つわりはひたすら耐えました(´・ω・`)
吐き気止めの点滴打ちに行ったけど全然効かなかったので、諦めました(´・ω・`)
脱水にならなければ大丈夫なので、水分だけは吐いても必ず摂って、ご飯は無理しない程度にでした!食べれそうなものを食べたい時にというかんじで、、
別に無理して食べなくても赤ちゃんは大丈夫ですよ(*・ε・*)
脱水症状は色々あるけど、喉が乾いたかんじから頭痛、吐き気、皮膚の潤いがなくなるとかですかね?
私はとにかく頭が痛かった(´・ω・`)
でも必ず終わりがくる!と思って泣きながらも耐えましたよー✨
19歳のママさんも辛いですが、今は耐えて頑張りましょう\(^ω^)/
-
ここちゃんmama
九州民です!笑
親の言い方が少しキツくて
食べては戻しての繰り返しで
身体もだるくて何もしたくなくて
毎日寝た状態なので親に
悪阻は病院じゃないから少しは
動きなさい!って言われます。
(散歩に行きなさい的な意味です)
でも常に気持ち悪さとだるさが
あって動けずです💧
点滴も1度行ったんですが
帰って戻してしまってあまり
意味がなくて先生にも
どうしようもないって笑われまして…(笑)
本当に泣きたくなりますよね😭
皆乗り越えてきた事ですもんね!
私も頑張ります!ありがとうございます!- 7月11日
-
ぽへこ
私も九州民ですー♡勝手に親近感(*゚ー゚*)笑
そして私も同じこと母親に言われてめちゃくちゃ喧嘩しました(笑)
おかーさんも経験者ならこのキツさなんでわかってくれんとか!って思いますよねー(´ι_` )
つわり酷いと入院とかになっちゃうので、主治医とよく相談されてくださいね(*´ェ`*)- 7月11日
-
ここちゃんmama
そうなんですね!!
方言ですね~\( ˆoˆ )/
むかつきますよね!
本当にそれです!!
そうですね💧
辛い時は相談してみます。
ありがとうございました!- 7月12日

梨果
つわり大丈夫ですか?
私は、7ヶ月ぐらいまでずっと食べ物を食べてはすぐに嘔吐。水分もとれずに、気力だけで仕事にいってました!低血糖でふらふらだったのでなんとかブドウ糖の飴を舐めたりしてました。
でも、出産する前の検診までの体重増加は2kgでしたが、産まれた娘は3kgで元気でしたよ!
暑い時期で大変ですが、頑張って下さい!
-
ここちゃんmama
7ヶ月まで続いたんですか?!
気が遠くなりますね(/Д`;
その状態で仕事もされてたなんて
私とはパワーが違います(/Д`;
私は悪阻を理由に仕事休みを貰ったら
辞めさせられてしまいました💧
続けたかったんですけど
我慢とか出来ないタイプで
辞めざるおえなくて(/Д`;
元気なお子さん出産出来たんですね!
おめでとうございます!
私も頑張って乗り越えます!- 7月12日
ここちゃんmama
調べたりすると栄養は
いくって言う情報があるのに
親や祖母は食べないと
いかないって考えでうるさくて💧
私も気持ち悪くなったら
水をがぶ飲みして吐き出してます。
落ち着くのを待つしかないですよね(/Д`;