※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

北海道の冬の保育園通園について、室内は長袖と長ズボンが良いです。車送迎時の防寒着はフードなしで何着かが良いです。

冬の服装についてです。北海道在住なのですが、12月から保育園に通う予定です。室内は上は長袖にトレーナー、下は長ズボンって感じで良いんですかね?車で送迎ですが、更に着させる防寒着って何着させたら良いんでしょうか?
フード付きは駄目だと言われました。

コメント

とうあ

保育園の中は意外と暑いので、ロンTや薄手のトレーナーを着せて登園させています。
ズボンも裏起毛ではない長ズボンを着せています。
バースデーのフタフタのふたパンがおすすめです。
ちなみに肌着は半袖です。
フリースは軽くて暖かいのでおすすめです。
ジャンプスーツでもいいかと思いますが、わたしは毎朝着せるのが面倒でした。

  • みー

    みー


    有難うございます。参考になります。

    寝返りが激しくオムツも替えるの大変なので、ジャンプスーツは考えてなかったので、フリースやふたパンを今度バースデイ行った時に見てみます😃

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

長袖トレーナーに、下長ズボンで大丈夫ですよ☺️

冬はスノーウェアですね!
車で暑いなら、ポンチョやダッフルコートとかでも可愛いですよ!

  • みー

    みー


    有難う御座います😃参考になります。

    後でスノーウェア、ポンチョ等ネットで見てみます☺️

    • 9月13日
あーママ

保育士してました!保育園は暖かいので肌着は半袖で薄手の長袖で大丈夫です!
ズボンは裏起毛暑すぎるのでオススメしません😭
特に乳児クラスのお部屋はほかのクラスより暖かいところが多いです😊

  • みー

    みー


    保育士さんからの意見有難うございます😃

    参考にさせて頂きます^ ^

    • 9月17日