
生後7ヶ月の赤ちゃんが離乳食を120g前後の朝夕2回食べています。授乳は1日3回で、最近12時の授乳を嫌がるようになりました。泣く時はハイハイン1枚をあげると機嫌がよくなります。3回食を始めるべきか相談中です。
生後5ヶ月から離乳食を始めました。
今は生後7ヶ月で離乳食は朝夕2回です。
1回の量は120g前後です。
食後の授乳は拒否されます。
授乳も1日3回で6.12.20時です。
最近12時の授乳を嫌がります。
機嫌が良い時にあげますが、あまり量も飲まなくなりました。
ここ数日13時頃にぐずって泣きます。
眠いのかなと思っていたのですが、私がお昼ご飯を食べている
ところまで欲しそうにずり這いして来ます。
ご飯が食べたいのかな?と思いました。
その日は泣くので、ハイハイン1枚だけあげました。
機嫌はよくなりました。
3回食はまだ先だと思っていましたが、
もう始めた方が良いのでしょうか?
今月の10日に7ヶ月になったばかりです。
同じような方、3回食を早めた方、
アドバイスがあればよろしくお願いします。
- りくちゃんママ👶🏻💙(妊娠23週目, 5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
あまり早すぎると、赤ちゃんのお腹の消化がついていけなくて逆に体調が心配なので…
市役所の栄養士さんなどに相談してみた方がいいかもしれないです。
電話でも対応してくれますよ👍🏻
私も何度か電話相談しました☺️
子育て支援センターなども。

m
こんばんは✨
うちは、最近3回食にしました!
完ミですが、離乳食後は
ミルクを飲まなかったり
飲んだりでトータル量
通常の7ヶ月の子より
全く飲んでません💦
でも、ご飯を食べてるし
その方がいいと
助産師さんにも言われました!
ご飯を食べたい意欲があれば
3回食に進んでいいと思います!
母乳やミルクは、6ヶ月から
栄養面で補えないものもあるし
貯蔵されてた栄養も減っていくそうです!
なので、食事で補ってく必要があるとか☺
私はそれに基づいて
勧めています(*´༥` *)
ご参考になれば🙇♀️
-
りくちゃんママ👶🏻💙
長々とありがとうございます。
同じような方がいて安心しました。
今日は気になるほどぐずっていませんでした。
様子を見て離乳食が欲しそうであれば、早めてみようと思います。
ありがとうございました😂- 9月15日
-
m
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️
もしお腹すいてて、
でも量が心配でしたら
手掴みできるような
おやきとかをあげても
いいかもですね(⁎˃ᴗ˂⁎)✨- 9月15日
りくちゃんママ👶🏻💙
ありがとうございます。
たしかに言われてみれば、消化の問題もありますね💦
私の市でもあるのか調べてみます!