![🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![jasmine](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
jasmine
同じ匂いするならちょっと怖いですね。うちの上の子今でも指しゃぶりしてます。辞めさせた方いいのかと思ってそういった系の買おうかとも思ったんですけど、自然と辞めるよって言われて諦めました。
![凪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
凪
うちは指しゃぶりではないのですが、爪をよく噛んでいます。
わたしも上の方と同じように辞めさせた方がいいかと思ってそういったものを購入しようと考えたことがありましたが、自然に辞めると聞き、買いませんでした。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
親戚の子が指しゃぶりしてましたが3歳になる前には辞めたと思います😊そういうのは怖いので使わないです😭いつかやめる、そう思います😊
![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー
うちも使ってたので大丈夫だと思います😃
試しに私も舐めてみました。
ほんっっとに苦い!!(笑)
なので爪先にちょんと塗る程度で
いいと思います(笑)
石鹸で洗えば案外すぐオフできます🎵
-
🍊
指全部に塗るんじゃなく爪先だけですね!
これ塗って辞めてくれましたか?- 9月13日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
この間1歳半検診で最近娘も指を口に入れてることが多くなったと言ったら、手が寂しい時や不安な時にするので違う事を誘ってごまかしたりしてあげてって言われました😊✨
まだこの時期の指しゃぶりは無理に辞めさせなくていいって言ってましたよ!
あと、マヴァラのバイターストップは推奨4歳からです!
まだ1歳だと味覚が完全にわかってなくてこれを舐めたら苦いってわかるのは4歳くらいだそうです。
まだ今は未発達なので今の状態で爪に塗ると苦いものが美味しいって感じでしまう事もあるのでまだ使うのは辞めたほうがいいですよ🤗
![〇〇りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
〇〇りんご
上の子が指しゃぶりがやめられず「バイターストップ」という苦いマネキュアを使いました…が、ホントに苦くておやつなど手づかみで食べるのにも苦くて…(;´Д`)使うのをやめました。ですが、日中は自然と指しゃぶりしなくなりました。でも夜中はいつの間にか指しゃぶりをしていて…無意識なのでどうしようもなく絆創膏にマネキュアをぬって、それを寝る前に指にはって寝ていました。(夜中に指しゃぶりをして泣いて起きてしまいますが…)
-
🍊
常に指しゃぶりをしてるので親指にタコ?が出来ちゃったのでやめさせたいんですがなんかいい方法ないかなと思ってるんですが...。
寝る時だけならまだいいかなぁって思ってたんですけど起きてる時ほとんど指しゃぶりしてるので...- 9月13日
-
〇〇りんご
私は指しゃぶりしているのがストレスになってました(;´Д`)
よくいうのが遊びに誘うとかして指しゃぶりから意識がそれるように~と言いますがホントちょっとした隙にしていたりするんですよね~。
また絆創膏頼りですが(そしてお子さんの成長段階、興味にもよりますが)カワイイ絆創膏とかテープとかはってみるのはどうですかね?
(誤飲防止のため見ておく必要はありますが)
夜は夜で(寝てしまうと)無意識にしてしまうので夜に指しゃぶりをする方が止めにくいかと。。。- 9月13日
-
🍊
そうなんです、ストレスになりますよねこっちが💦
指しゃぶるならおもちゃにして!って思うんですがなかなか難しいです。。。
絆創膏!いいですね!キャラクターに全く興味ない子ですがやってみます!
夜は寝ちゃえばしないんですけど寝るまでの間に指しゃぶりします- 9月13日
![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー
マニキュアのように爪に
塗るって書いてあったと
思ったんですが大人の私でも
不快感な苦味でした(笑)
なので小さいお子さんは爪先だけでも十分な気がします!
それでもダメなようなら増やしてく感じでいいと思います!
うちの子はあまりの苦さに
えずいてしばらく加えませんでしたが
洗うと案外落ちるので徹底したいなら
1日数回塗り直す感じですかね☺️
-
🍊
除菌シート的なやつで落ちますか?
- 9月13日
![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー
除菌シート。うーん🤔シートで
落ちるか試したことないから
わからないけどシートだと
多少残りそうな気がします!
コメント