※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

育休延長中も毎月選考されるか、一時停止できるか相談したいです。

不承諾通知をもらって
育休を半年延長した場合
その半年の間も毎月選考にかけられるんでしょうか、、?
もしくは、一旦停止。みたいなのができるんでしょうか、、?

コメント

しろ

申し出しない限り自動的に毎月選考の対象になります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その場合、給付金も止まってしまうんですか?

    • 9月13日
  • しろ

    しろ


    給付金の手続きは会社がやってますか?

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!会社にしていただいてます!

    • 9月13日
  • しろ

    しろ


    自動的に選考されてる間は給付金の受給はそのままですよ。
    2歳までです。

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ???
    すみません、説明不足でした。

    半年育休を延長して、
    その育休中は選考を停止するように申し出をしたら
    給付金は止まってしまうんですか?

    • 9月13日
  • しろ

    しろ


    それは大丈夫ですよ🙆‍♀️
    選考を一旦止めても受給期間(2歳)までなら給付金はもらえます!

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 9月13日
deleted user

それは自治体がどういう扱いしてるか次第ですよ!
うちの市は希望制で、申請する時に書く欄があるので、そこで待機希望すれば毎月調整されるし、しなければされないです😳