※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1ヶ月から2ヶ月で479gしか増えていない赤ちゃん。母乳後にミルクを飲まないこともあるが、飲む量を増やすべきか悩んでいる。1ヶ月検診では問題なしと言われたが、迷っている。

母乳より混合だった方1ヶ月→2ヶ月の体重はどのくらい増えましたか?

あと10日程で二ヶ月になる女の子を育てているのですが現時点で1ヶ月の時から479gしか体重が増えていません。
おしっこは一日8回から10回、うんちも5回程はでてます
一日の哺乳量は平均550ml、内ミルクは100から150程度です

母乳後にミルクを飲まない事も多いのですが飲む量を無理矢理でも増やした方がいいのか迷ってます
1ヶ月検診では体重の増え方も良好で今の感じの飲ませ方でいいよと言われていたので迷ってます

コメント

ママリ

1ヶ月、4280g
2ヶ月、5450g
でした!
生まれた時は2970です!
成長曲線の中に入っていれば私はあまり気にしないです!

YYY

1ヶ月検診の時に4キロ、
その半月後に新生児訪問で助産師さんに来てもらったら
300gしか増えておらず、
母乳かミルクを足すように言われました。

でも成長曲線上ならそこまで気にしなくてもよいのかもしれませんよ😊
ゆっくりペースの子も沢山いるみたいですし。

ちなみに…もしかしてあまり泣かない子ですか?
私の子は全然泣かないので、
お腹が空いて泣くまで待ってると授乳回数が激減してしまって。
なのでちょっとでも欲しそうなら早めにあげるようにしてたら体重の増えも戻りました!
2ヶ月目には5キロでした!

まめこ

出生は2726で1ヶ月健診で3700
2ヶ月過ぎたところで保健師さんが訪問に来て、5200でした。そのくらいで、1日30g増前後だったと思います。
3ヶ月までは1ヶ月最低700gは増えてこないと厳しいかもですね💦この時期の体重増加は赤ちゃんとっては大切です。1日哺乳量的には700ml前後が妥当でしょうか。
母乳の回数を増やしてあげてはどうでしょう?赤ちゃんの消化吸収能力の差で、体重の増えも変わってくるようですよ。一概に量を飲んでいるから増える訳でなはいんですよね〜

私は母乳の後ではなくて、1日200mlを目安に午後一回と寝る前に一回足していましたよ!