
コメント

退会ユーザー
私立幼稚園に行きたい理由が何かあるのでしょうか?

ha
公立保育園だと先生が増やしてもらえるので入りやすいみたいです!
-
あい
ありがとうございます(^-^)
保育園だと働いていないと入れないですよね😢
しかも何処もあきがないように思うのですが‥先生を増やしてまで入れてくれるのでしょうか?- 9月13日
-
ha
公立は市が経営しているので増やしてくれますよ😊
私立だと企業系なので人件費などで増やしてもらえないのですが😂
甥っ子が私立でて公立に転園しましたがいま増やしてもらえ快適な園生活してます😊
たしかに仕事してないと厳しいかもしれないです、、、- 9月13日

ぷぺぽ
幼稚園ですよね⁇
保育園とは違いますから、働いているかいないかは関係ないですよ。
-
あい
ありがとうございます。
私が聞いたのは幼稚園のことだったのですが、
上にコメントくださった、はるかさんは「公立保育園だと‥」というコメントをくださったので、「保育園は働いていないといけないのでは?」
と返信させて頂いた次第です🙂- 9月13日
-
ぷぺぽ
公立幼稚園も一緒です。
障害のある子の入園には先生が増やされるようですよ。- 9月13日
-
あい
そうなんですね!
ありがとうございます😄- 9月13日

退会ユーザー
うちの子達が通ってる私立幼稚園は発達障害の子もいますが…バスは禁止されてます…
あと、程度にもよるようで…軽度ぐらいなら大丈夫そうですよ!
-
あい
ありがとうございます(^-^)
参考に何幼稚園かお聞きしてもよろしいですか?
後から削除して頂いて構いませんので🥺- 9月14日
-
あい
ありがとうございます!
- 9月16日

退会ユーザー
以前高松に住んでいました😊
高松の中心地になると、確かに公立の幼稚園もないですし、これから引越しされるとなると情報もなく大変ですよね💦
高松は高松市が委託する形で、たかまつ地域支援子育てコーディネーターさんという方が高松市の地域子育て支援センターにいらっしゃり、子育ての情報を提供してくださいます。
市の委託だからといっても、私立幼稚園の情報も知ってらっしゃいますし、お聞きになりたい情報を提供してくださるか分かりませんが、電話で聞いてみてもいいかもしれません💦
4箇所委託を受けているところがあるようですが、高松市の中心地に住まれたいとかであれば、相談窓口としてわはは広場高松さんが思い浮かびます。
-
退会ユーザー
もうコーディネーターさんに相談されていたり、ご存知だったら、申し訳ないです。- 9月14日
-
あい
とんでもないです!
知りませんでした。
コーディネーターさんがいてくださると安心できますね。
こちらの市は、幼稚園課がありますが、ここに幼稚園がありますよって、ネットでも分かる情報しか教えてくれません(^◇^;)
相談してみます!- 9月14日
-
退会ユーザー
よかったです🙏
コーディネーターさん、かなり親切で、いろいろな情報を教えてくださり、高松に土地勘が私はなかったので、よくお世話になっていました😊
いい幼稚園が見つかりますように🙇♀️- 9月14日
あい
コメントありがとうございます。
公立幼稚園はバス通園ないですよね😅
さらに街中には公立幼稚園ないようなので‥。
まだ住む地域は決まってないのですが、仕事の関係で中心地に近い場所に住めたらなとは思っていたので、お聞きしたかったんです。
退会ユーザー
遅くなりましたすみません。
たしかにバス通園はないですよね…😭
公立は人員増やしてくれたりはするので手厚い部分もあるので、一長一短のようで私立公立選びは難しいですよね。
いいところが見つかりますように。