
コメント

りー あー あー
腹帯あるなら持っていた方が良いですよ。
なかったら購入しないといけないかもしれないですよ!

にんじん69
私は腹帯持っていかなかったです( ;´Д`)
そして、戌の日ちょうどにもいかなかったです。
その月の旦那の都合のいい週末にいきましたよ(^^)
-
meg
ありがとうございます😊
戌の日に行かなかったんですね😳
旦那と都合いいのが私も週末なんですよね。
考えてみます!- 7月11日
-
にんじん69
いかなかったですよ(^^)
きっと、週末に行かれる人の方が多いと思います‼︎
せっかくなので、ご主人と一緒に行けると心丈夫だと思いますよ〜(^^)- 7月11日
-
meg
そうなんですね!😊
安心しました。ありがとうございます😊- 7月11日

クマ
こんばんは(*^^*)
質問の答えにはなっていませんが…
あたしは悪阻が酷くて戌の日に行けなかったので戌の日関係なく、旦那と行ける体調の良い日に行きましたよ!
お守りと、安産祈願と、生まれる月まで安産祈願してくれると言うので名前、住所、出産予定日など教えただけでしたが…(>_<)
-
meg
ありがとうございます😊
戌の日に関係なく行ったんですね!
気にしないで行ってもいいかもしれないですね!- 7月11日

かなぶん。
運転するな。と言われ、
自分の親と3人で行きました!
親は荷物持ち程度の付き添いで(笑)
戌の日でも大安でも何でもない日曜!
冬でしたが 割と人がたくさんでした!
腹帯は神社で購入しました(*^^*)
つい先日、お宮参りで神社に行くと
暑いので時期的に人ガラガラでしたよ(笑)
身体に気をつけて行ってきてくださいね!
-
meg
ありがとうございます😊
何でもない日で行かれてる方いらっしゃって安心しました!
神社でも購入できると書いてありましたね!
ガラガラなら金曜行ってもいいかもしれないですが暑いですね😓- 7月11日
-
かなぶん。
エアコンなり扇風機なりありましたけど
無理されないように(;_;)(;_;)
身体の負担も大きいですからね!- 7月11日
-
meg
暑いと辛いですよね😣
ありがとうございます😊- 7月12日

にこにこ
神社に確認された方が確実だと思いますよ。
私の場合、腹帯は持参だったんです。
私と夫と私の母三人でお参りしました。戌の日が全部平日だったので、大安のいい土曜日にしました。
-
meg
ありがとうございます😊
神社に聞いてみます。
みなさん戌の日以外行かれてて安心しました😊- 7月11日

fumino
どこに行くか決まってますか?
私が行った所は料金などホームページに書いてありました。
安産祈願をお願いして初穂料を払うとお札やお菓子や腹帯など色々セットになった紙袋をくれました。
なので腹帯を持参している人は私が行った所ではいませんでした。
そして、腹帯はただ貰うだけで、そこで巻いたりとかもなかったです。
平日に行きましたが1人で来られてる妊婦さんは見なかったです。
でも問題ないと思いますよ(^-^)
暑いので気をつけて下さいね。
-
meg
ありがとうございます😊
浜町の水天宮に行こうと思っています😊
腹帯セットとかあるんですね‼️
無知でした😓
一人で来てる妊婦居なかったんですね😂
ちょっと迷ってきました😅- 7月11日

ままり
私はなにも考えてなかったのでどこにも行ってません(^o^)
母の友達に会いに行ったときに腹帯買いなさい!と怒られました(笑)
そのまま帰りに買って次の日から付けてましたが、最近は全然つけてないです、、暑いので、、
-
meg
ありがとうございます😊
腹帯つけるものなんですね。
あまりにも無知すぎました😓
暑いから私も付けるの迷います😅- 7月12日
meg
ありがとうございます😊
姉のお下がりがあるので持って行きます‼️