
保育園でお子さんを預けている方々が園外で遊ぶか気になります。自宅に友達を招いたり、他の家庭との交流について知りたいです。
お仕事で保育園等にお子さんを預けられてる方、他のお友達と園以外で遊んだりもしてますか??
うちは子供同士が仲良しで、お迎えがかぶった時には駐車場まで歩きながら話すことはありますが、遊ぶどころか、連絡先の交換すらしてません。
だけど子供同士(年中さん)では、うちにおいでよ!とか会話してるらしく、娘もお友達がうちにくるってさー!とか、○○のお家に連れてって!とか言ってるので、他のご家庭はどういうスタンスが多いのか気になりました😅
- ぐるにゃー
コメント

はる
駐車場では話しますが連絡先交換はしたことないです!

はじめてのママリ
私も 園でお話する程度で、連絡先は交換してません。
逆に交換して、子供同士が仲良くても親が仲良くなれるかは別問題だし、面倒な事にもなりかねないので、(もし、トラブルとかあっても、ずっと、卒業まで一緒だし)嫌なので、極力 交換はしたくないです💦
通ってるのが、保育園で皆さん仕事で忙しいので、あまりそういうふうにならないのかもしれませんね。
子供が〇〇ちゃんの家に行きたい!と言われると困りますが、そこは私は割り切っています。
私自身、親同士が幼稚園の時に 仲良くなって、家族旅行とかまで行って、今もその友達3人仲良しなので、子供にもそういう感じでさせてあげたいなぁ?とも思いますが。
母が全員専業主婦だったのと、昔と時代も違うのかなー?とも思うし、私が面倒なのが、1番大きいかもです💦
-
ぐるにゃー
ありがとうございます!
そうですよね、今は当たり障りない会話しかしないので、年齢もしらない、性格も謎でイマイチ踏み込めない、というのはあります笑
幼なじみとかに私も憧れはありますが、毎日バタバタすぎてそれどころじゃないっていう思いもあります😅
今のスタンスのままいこうと思います😃- 9月13日

ぷぷぷ
何人かと遊んだりしてます🙂
子供同士が仲良くて私も気が合うなと思うママだったり単純に私が気が合うママだったりとはLINE交換してます❤️
-
ぐるにゃー
ありがとうございます!
LINE交換はぷぷぷさんから提案されたんですか??
どうもお互い遠慮がちです笑- 9月13日
-
ぷぷぷ
仲良くなっても子供通しての友達になるので遠慮しがちになりますよね🤣
大人同士も気が合いそうというか、気軽に連絡先教えてもらえそうだなと思ったらタイミング見計らってこったから提案してます😂交換さえすれば向こうからもLINE貰えたりするので今のところ嫌がられてはなさそうです😂笑- 9月13日
-
ぐるにゃー
そうなんです笑
ショッピングモールで働いてるママさんがいて、宣伝されたので、平日休みの日に子供連れてそこに買い物行ったら、喜んで接客してくれたり、はあったんですが…
相手のママから提案してもらえたら全然交換するんですが、自分からはなかなかいけません😅
相手が交換しようとおもってくれてるなら、ぷぷぷさんのようにタイミングを見計らってくれるのを待ちます笑笑
ありがとうございました😊- 9月13日
ぐるにゃー
ありがとうございます!
やたら仲良しのママコンビもいるので(先生とも仲良しでタメ語)、どうなんだ?と思いましたが、今のスタンスのまま行こうと思います笑🤣