※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰あーさん
住まい

物件、賃貸について詳しい方に教えていただきたいです。転勤することに…

物件、賃貸について詳しい方に教えていただきたいです。
転勤することになって、住む家をさがそうとしたら、会社からリロケーション物件で探すように言われました。
なぜでしょうか?

今回の転勤で発生する、退去や引越し費用、ハウスクリーニング費用、引越し後の家賃の補助(5年間)を約束されています。

リロケーション物件の意味がよくわからず調べたところ、転勤で留守になっている物件のことだとわかりました。
メリットとして更新料がない。でも、契約年数など決められており、途中解約などはできないこと、持ち主が転勤からもどってくることになった場合は即退去がデメリットとなっていました。

私達は、子供も2人いて幼稚園や学校があるので、頻繁に引越しはしたくないです。でも転勤して、問題なければそのまま家を買って永住しようかな。とか色々考えています。なのにリロケーション物件に住むというのは、こちらとしては不都合が多く不安です。また物件数も少ないようです。次の主人の休みに不動産屋にいくつもりなので実際にはどんな感じかまだわかりませんが。。

とにかく不安がいっぱいです。幼稚園も探さないといけないしいっぱいいっぱいです。
どなたかリロケーション物件を会社が指定する理由みたいなのがわかれば教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

定期借家契約物件のことですよね?☺️

相場より家賃が安いからだと思います✨ちなみにやむを得ない事情なら解約できますし、オーナーが急に戻ってきても契約期間内なら即退去とはなりませんよ!

  • はじめてのママリ🔰あーさん

    はじめてのママリ🔰あーさん

    お返事ありがとうございます。即退去にはならないのですね!普通の賃貸でも、そのような契約に変更できるそうなので気にいる物件探し、がんばります!

    • 9月14日