
ママ友のAちゃんとBちゃんと親子教室で知り合い、Aちゃんとはよく会う関係。Bちゃんとは一度しか会っていないが、ランチに誘われた。Aちゃんにも声をかけるべきか悩んでいます。
ママ友のことについてです☆
親子教室で知り合ったママ友のAちゃんとBちゃん☆
いつもはAちゃんとよくお茶したりランチしたりしています。
Aちゃんとは子供抜きでも会う関係です☆
Bちゃんとは、Aちゃんと一緒に3組の親子でしか会ったことはありません。
ひょんなことでBちゃんと連絡をとってランチ行こうって話になりました。
こういう時、Aちゃんにも声かけるべきでしょうか?
Aちゃんがいない方がいいとかは全くないです(^^)
みなさんならどうしますか??
- ゆう(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

はるわた
単純にBちゃんと仲良くなりたいなら2人でランチも良いと思います。
2人きりだと間が持たなそう…と思ったらAちゃんにも声かけてみる?と提案してみます😂

ママリ
Bさんとは子供連れてとはいえ、会話は持ちそうな感じですか?私は無言が耐えられなかったりするので、二人きりで大丈夫でなければ、誘いますか?って聞いてしまうかもですー。
その方がAさん抜きでランチしたそうなのか、どんな雰囲気でしたか?
-
ゆう
コメントありがとうございます☆
会話はもつと思います(^^)
特にAちゃんの話題はでてきてないのでどちらとも言えないんです🤔💦- 9月12日

はじめてのママリ🔰
親子教室で3人で会うことは今後ない感じですか?
会うなら皆で仲良くなったほうが楽しいと思います^_^
そうでないならどちらでも良いかと思います^_^
-
ゆう
親子教室はもう終了しています(^^)
3人で会うこともこれからあると思います☆
それだったらやっぱりAちゃんにも声かけた方が自然ですかね〜🤔- 9月12日
ゆう
コメントありがとうございます☆
2人でもランチに行けるような仲になりたいなとは思っています(^^)