
同じ月齢の赤ちゃんを育てている方の生活リズムを教えてください。夜泣きが始まったらどうすればいいですか?
5ヶ月半の男の子を育てています!
同じ月齢くらいの赤ちゃんを育てている方
生活リズムを教えていただきたいです👶🏻🙏🏻
うちは
5時〜6時 起床 ミルク
10時 離乳食 ミルク 昼寝
14時 ミルク 昼寝
17時 お風呂
18時 ミルク 飲み終わったらそのまま就寝
22時半〜23時 寝てるけどミルク
と、いう感じです
まだ夜泣きはありません😂
これからするようになるのかとドキドキしてます!(笑)
夜泣きするようになったら
どのように対処すればいいでしょうか?🙏🏻
- ayaaya(2歳11ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

たくゆあママ
5ヶ月と1週間たった娘がいます!
うちも先日同じような質問しました😂
うちは…
5時半〜6時半 起床、ミルク
7時半〜9時半 朝寝
11時半〜12時 離乳食、ミルク
13時〜15時 お昼寝
17時〜 ミルク
17時半〜18時 お風呂
※たまに逆になるときもあります
21時くらい ミルク⇨就寝
といった感じです☺️
うちもまだ夜泣きはないのでかなりドキドキしてます(笑)
息子の時は全く夜泣きがなかったので娘に少し期待している母です😁

cr
金曜で5ヶ月になります♡
うちは、
6:30 授乳 ミルク
8:00 起床
8:30 重湯 授乳 ミルク
12:00 授乳 ミルク
15:00 授乳 ミルク
18:30 授乳 ミルク
20:00 お風呂 寝かしつけ 授乳 ミルク
21:00 就寝
1:00 授乳 ミルク
って感じです(^O^)/
夜泣きはうちもまだないので、ドキドキです(>_<)(笑)
知り合いの子供(現在3歳)は、夜泣き1回も無かったそうなので、うちも無いことを願っています(⌒-⌒; )(笑)
-
ayaaya
ありがとうございます☺️🙏🏻
ドキドキですよね〜!
そうなんですか😮
お互いないといいですね😂💕- 7月11日

ぴっぴ
5:00 授乳
7:00 起床
9:30 授乳 昼寝
12:00 授乳
15:00 授乳〜昼寝
17:00 授乳
19:00 お風呂
上がってきたら授乳して
そのまま寝かしつけて就寝(21時ぐらい)
ってゆう大体の流れです!
うちも夜泣きはまだないのでいつ来るかと構えてます!
-
ayaaya
ありがとうございます😊🙏🏻
夜泣きないといいですよね!(笑)
少し心配です😂- 7月11日
ayaaya
ありがとうございます😭🙏🏻
気になりますよね、生活リズム(笑)
夜泣きなかったんですね!
お互いないといいですね😭💓