

ママリ
子供部屋4つもあって、1つあたり5.2畳だったら十分だと思います!
すごい!

ぶたッ子
充分だと思います😊
うちは、兄弟全員、部屋にテレビ置かず、寝るまで全員リビングにいる家庭で、本当に寝るだけの部屋だったので、その広さがあれば充分です😂

退会ユーザー
今の時代、玄関入ってすぐ手が洗えるような洗面台が近くにある方が安心ですよ。
我が家は玄関横に洗面台あって良かった〜と今凄く感じますし、子供にも家に帰ったらまず手洗いという習慣がついて良いです。
-
退会ユーザー
あと、我が家も子供部屋が5.5畳くらいの部屋がありますが、埋め込み型クローゼットがあるかないかでだいぶ違いが出ますからこのような部屋は理想の形だと思います。我が家もこの形をとりました。収納に場所を取らない分部屋が広く使えてベストだと思います!見た目もスッキリしますよ。
- 9月12日

はじめてのママリ🔰
うちも一部屋5.2でとってます!
まだ物置いて無いですが、配置イメージして決められたのなら大丈夫だと思います!
それよりも玄関ホールの狭さと、コートクロークよりもシューズクローク広めで取られた方がいいと思います!

はじめてのママリ🔰
実家に5.5畳だった子供部屋ありましたが、狭いといえば狭いです。
家具やベッド、机置けばいっぱいいっぱいです。
部屋の数が多いので、お子さんが多くて一人部屋になるなら、多少狭くてもいいと思います✨

はじめてのママリ🔰
これだけ部屋があったら十分ですね!!
スタディーコーナーとかもあって
凄いです😆
ただ、上の方もおっしゃってますが
玄関から洗面台、お風呂が
遠いかな?って言うのが気になります!
部屋多いから、1つウォークインクローゼットみたいに出来そうですね!!

はる
一階にスタディスペースと物入れがあるなら、二階は小さな机でいいでしょうし、クローゼットもあるのでちょうど良すぎる広さだと思いますよ◎

コッシー
凄い!まさかお子さん4人とかですか!?
違ったら違ったで、勉強部屋とか分けても使えるし全然充分だと思います。
私が実家で子供部屋って本当に寝るだけぐらい、さすがに高校生ぐらいからは勉強も部屋でしてましたが、それまではリビングにばっかいたので、子供部屋は個人的には4.5畳でも家具減らせば何とかなると思ってます!

りりん
充分だと思います!
スタディコーナーあるから、学習机とかは買わなくてよさそうですし👍

のん
建売なら完璧自分の意見と一致ってないでしょうし、私はいいなと思います🤗
アプローチ長そうなので簡単なスロップシンク的なものを外構でつけたいですね

柊0803
来客時にキッチンを通らないと手洗いが出来ないのは個人的には嫌ですね💦
また、パントリーが大きすぎる気がするので、その分キッチン収納もしくはお風呂にまわせたらいいなと思いました💦
また、お子さんの人数にもよりけりだと思いますが3人以下だった時の部屋の使い方に無駄が出そうなので、狭いバルコニーは無しにして、バルコニー等にリフォームするのもありかなと思います。

ほのち
庭ー💓
キッチンからの眺め最高だろうなぁ😊と思いました😆
パントリー広々だし使いやすそうですね☺️
5.2帖良いと思います😊❣️
うちは6帖と5帖ですよ😂
なんとかなるだろって思ってます🤣
コメント