コメント
n`mam
こんばんは(﹡ˆ ˆ﹡)
うちは保育園入るまでトイトレしてなかったです(´ω`;)
先生にも協力してもらったらすんなり外れました!
今ではおねしょやお漏らしは全くしないです☆
まり
うちら2歳半から始めました。
ある程度お喋りができるし、意思疎通が出来るようになってから始めましたよ〜!
遅く始めた方が、トイトレは短期間で終わるって方が私の周りには多かったですよ。
保育園だともっと早くから始めますが、幼稚園なら入園前までにオムツがとれればいいか〜ぐらいな感じでいいと思います^_^;
おまるは片付けが大変なので、トイレに慣れてもらうためにも補助便座しか使用していません。
-
みなちぃ
確かに私も幼稚園前に取れればいいかなって思います!
トイレに行くのを嫌がったりしませんでしたか??- 7月11日
-
まり
最初は嫌がりましたね〜^_^;
なので、トイレの室内を好きなキャラクターだらけに飾って誘ってました。- 7月12日
とも
1歳9ヶ月位から混合診療補助便座をつけて始めましたよ~
外に出た時は大人のトイレの場合は反対向きに座らせてさせました。
2歳3ヶ月位からトレーニングパンツを履いてます。
オムツを替える回数が減ったので(^-^)でも間に合わず濡らしちゃう時もありますが、トイレ行ってくる~って気持ちがあるので良いかな🎵
-
みなちぃ
外に出たときに反対向きに座らせるのいいですね!掴むところもあって安定しますね!
トイレに行くのを嫌がったりしませんでしたか??- 7月11日
-
とも
初めはトイレは?って聞くと嫌って言ったりもしましたよ~
まだその時はオムツだったので
まぁいいっかって感じでした。
最近は、うんちもトイレで出来るようになってきたので凄いね~って褒めると喜んでました。
トイレでおしっこが出来たら褒めてあげると良いかもしれませんo(^-^o)(o^-^)o- 7月12日
とも
混合診療は間違えです(>_<)
何故か変換されてました^_^;
かんちゃんママ
タイミングとしては暖かい時期がいいと思いますよ。ただ、前の人が言っていたように意思疎通ができるほうがマスターが早いです!
うちの息子の時は一歳半の春からチャレンジしましたが上手くいきませんでした。そして、翌年の春再チャレンジ。幼稚園で男の子用の小便器を使うのがわかっていたので、最初から立ちションを教えましたね。最初はお風呂場で立ちションのやり方を教え慣れさせ、その流れで便器にさせましたね。できたシールとかトイレれんしゅうシートとか使って楽しくトイトレ臨みました!トレパンは使わず好きなキャラクターの布パンを買い、夏の間は基本うちの中はTシャツにパンツのスタイルでした。漏れる感覚がわかるほうがいいですからね。
ウンチは洋式便器がすんなり使えるようにベビービヨルンのおまるを使いました。受け皿にたっぷりトイレットペーパーを敷いてれば、片付けも楽でしたよ〜。
かんちゃんママ
これがトイレれんしゅうシートです。便器の中に入れてターゲットにします。絵心のある方は自分でトイレットペーパーに書いてシートを作る人もいるようですよ!
-
みなちぃ
なるほど〜そんなものがあるんですね!参考にさせていただきます!- 7月11日
みなちぃ
やっぱり先生はプロですね^ ^
おねしょやお漏らし全くないなんて偉いですね(^○^)