
コメント

はじめてじゃないママリ〄
うちも吸うのが下手で、嫌がってもいたので、2ヶ月までは搾乳して哺乳瓶であげていました😅
3ヶ月ごろですかね、しっかり飲めるようになったのは。
でも、達人のように(笑)すっかり飲めるようになったのは、6ヶ月ごろからです😂その頃から母乳詰まりがなくなりました!
はじめてじゃないママリ〄
うちも吸うのが下手で、嫌がってもいたので、2ヶ月までは搾乳して哺乳瓶であげていました😅
3ヶ月ごろですかね、しっかり飲めるようになったのは。
でも、達人のように(笑)すっかり飲めるようになったのは、6ヶ月ごろからです😂その頃から母乳詰まりがなくなりました!
「母乳」に関する質問
母乳が普通に出てて完母でもいけるけど 自分の都合で生後すぐ完ミにしたひといますか?🥹 たとえば 人に預けやすいからとか 食べ物飲み物気にしなくていいからとか そういう理由で勝手に完ミにしたよーって人😂 母乳がい…
完母の方に質問です もうすぐ生後2ヶ月になる男の子がいます。 (現在生後50日) 現在完母です。 生後2ヶ月の睡眠時間が知りたいです うちの子は最近まで4〜5時間寝てくれていました。 数日前から搾乳した母乳を寝る前…
切迫流産で3ヶ月半の入院、上の子に拒否されてます 長いです! はじめまして、私は2歳8ヶ月の長男と、0ヶ月の次男の母です。私は21週の時に切迫流産で入院になり、それから出産まで3ヶ月半入院生活を送りました。 入院…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、3ヶ月ですか!
搾乳したらかなり取れてましたか?
手で搾乳しても50〜60とかしか取れなくて、ミルクも足してってなると大変そうで😟
母乳もそのうち枯れてきそうです😟
はじめてじゃないママリ〄
私はメデラの手動の搾乳機を使ってました!ほんとに助けられました😅
搾乳してたら、母乳量も増えていきましたが、差し乳になってからは、搾乳機ではとれなくなりました😅
私はルイボスティーがすごく効きました🙆♀️
母乳育児が安定するのは、かなり時間がかかりましたが、安定したらだいぶ楽になりました😌