
旦那が子供のイベントのために休みを取らず、仕事を優先することに不満を感じています。子供のために休むことは重要ではないのでしょうか。
子供のイベントのときに休みを取ろうとしない旦那。なんなの?出来るだけ仕事を入れようとするのはなんで??
子供の頃、忙しい親が自分のために保育園に見にきてくれるのとか嬉しかったのになーわたしは。子供のために休みを取るってそんなに後回しにするべきことなのかな。
娘の幼稚園の面接、仕事入ったらいけないかも、だから早めに時間教えてだって。休みにしとけよ。子供3人連れて面接からの合格発表とか大変なんですけど。まーじーでムカつく。
- こけこっこー(5歳6ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

aya
それは悲しいですね💦
理由をご主人に聞いてますか?
休みを取るのが可能な職場であれば、私は休みとってほしいんだけどって伝えてますか?
うちの夫は保育園の行事(土曜日)に行くために土日休みの職場に転職しました。もちろんそれだけの理由ではありませんが。
お子さん3人連れての行動は本当に大変ですよね。しかも面接!←ご主人不在で大丈夫なんですか?
何としても休んでもらいましょう!
こけこっこー
上の子がすでに通ってる幼稚園なので、面接と言っても形程度なので旦那なしでもいいっちゃいいです。自営業で時間の都合はつくはずです。旦那はお客さんに迷惑かけたくないからと、極力お客さんの予定に自分の仕事を合わせるので、断ったり向こうに時間をずらさせるのが嫌みたいです。それでお客さんが他に離れるのも怖いんでしょうけど、、、
休めないの?って聞くと、うーん、じゃあ入れないようにする。って感じです。そんなの言われなくてもやれよって思います。
aya
なるほど。自営業なんですね。
ご主人の気持ちも分からないではないけど、もう少し家族に寄り添ってほしいですね💦
休めないの?の返事が仕方なくみたいな言い方で嫌です😫