
育児をしていない人には育児の大変さは理解できないと思います。休みの日に何もしないことに不満があります。
仕事だけしてなんやねん。つか昨日は1日休みで何もしないでゴロゴロして夕方寝てたじゃん。
こちとら好きで毎日早起きしてんじゃねーわ、育児が楽だと思うのはあなたが育児をしないからです。
休みで家にいてもクソほど役に立たないからずーっと仕事してろ
- はじめてのママり🔰(2歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ミニもも
激しく同意します!
今朝は旦那のスマホの目覚まし時計の音で、子どもも私も早起きさせられた(6時頃)のに、旦那は今も寝てます。
休みいらんから、毎日仕事行って金稼いでこいって思います😑

はじめてのママリ🔰
わかります!😏休みの日にゴロゴロされてるとイライラするのでずっと仕事でいないほうが逆に嬉しいかもです🥺w
-
はじめてのママり🔰
本当イラつきますよね。起床時間になって起きなきゃーって言ったらそのまま寝かせておけばいいじゃん。って言われました自分が寝たいがために昼過ぎまで子供ほったらかしにして二度寝かよお前本当に親かよととてもストレスです😂こっちが必死で生活リズム作ってるのも知らないんでしょうねお金さえ入れば帰ってこなくていいです。
- 9月12日
はじめてのママり🔰
それはちょーイラつきますね。子供が起きちゃった時殺意沸きます。
育児中なぜ旦那からのストレスを感じるのでしょうか😩笑
ミニもも
イライラやばいですよね😡💢殺意芽生えました😇
子どものことでストレス感じるなら何とも無いですけど、旦那から無駄なストレス受けるとイライラ止まりません😑笑
こっちは毎日育児の休みなんてないんだから、いつも通り7時過ぎまで寝たかったです…😭
はじめてのママり🔰
わかります。イライラ止まらないです笑笑
本当に!!!育児には休みないのに、仕事してないんだから毎日休みみたいなもんでしょって言われてまーたストレスです😳
ミニもも
なんて余計な発言を…😇💢
ストレス半端ないですね😑
私からすると、仕事「しか」してない君の生活、楽でいいねって思います😇笑
はじめてのママり🔰
対して育児やってないのバレバレな発言ですよね😇
本当に!!仕事だけして好きな生活して好きな時に子供と遊んで。父親というよりまるで子供のお兄ちゃんですね😝
ミニもも
旦那が起きてきたので、代わりに寝室へ籠りましたが、イライラ止まりませんー😑笑
お兄ちゃんなら可愛いですが、父親となると頼りなさすぎですよね…育児のいいところだけやって、育メン(この言葉も嫌いですが…)気取りも甚だしいです😑
はじめてのママり🔰
私もそれやった事あります!リビングに戻ったらゲームしてた事あります笑
父親として旦那として頼りないし使い物にならないのでお兄ちゃんです、、笑
イクメンって意味不明ですよね!!自分の子供のお世話くらい黙ってやれ😡