※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこもち★
子育て・グッズ

私は夜10時半に寝て、朝5時半に起きます。昼間は1時間ほどお昼寝をします。娘は19時に寝て、6時半に起きます。主人も同じ時間帯に寝て、朝6時半に出勤します。昼寝をする自分に甘さを感じます。皆さんはどうですか?

みなさんの一日の睡眠時間はどれぐらいですか?
わたしは、夜10時半ごろには寝て朝は5時半ごろに起きます。
日によりますが、お昼寝も娘と一緒に合計1時間ぐらいしています。

娘は19時までには寝て、6時半ごろ起きます。夜中の授乳は2回ほどで、飲み終わればぐずることなく、すぐに寝てくれます。

恐らく、他の方と比べたら、比較的睡眠時間はとれている方だと思うのです。

主人は同じ時間に寝て、起きて、朝6時半に家を出てます。

それなのに、昼寝をする自分が甘い気がします。。
みなさんはどうですか?

コメント

キャラメル

娘は二ヶ月~7ヶ月くらいは、夕方6時に寝て朝6時半おきでした

いまは八時くらいに寝て6時~6時半に起きます。

私は11時~娘が起きるまで寝てます。昼寝も携帯触ったり一緒に寝たりします

  • きなこもち★

    きなこもち★

    同じような感じの方がいて安心しました!
    ありがとうございます!

    • 7月12日
deleted user

うちは
娘は9〜10時に寝て
7時ぐらいまで寝てくれます
夜中の授乳はなくなりました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

私は11時に寝て5時おきです

主人を6時に送り出し
そのあと7時まで寝ます(笑)

そこからは
洗濯して寝る日もあれば
起きてる日もあります(*´U`*)

仕事したくても
娘がいますし
今だけしかゆっくりできないと思い
甘えちゃってイーのでわ?

主人に悪いとも思いますが
育児してるので
仕方ないですものね(´Д`)

家にいたら眠くなりますよね(´Д`)

  • きなこもち★

    きなこもち★

    確かに、今しかゆっくりできませんよね!
    本能のままにした方がいい気がしてきました!笑

    • 7月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そーですよ!
    子育てだって大変だし(*´U`*)
    旦那への感謝を忘れずに
    ゆっくりさせてもらってます(* ´ ▽ ` *)

    今しかできないことを
    思う存分やりましょー(*°○°*)♡!

    • 7月23日
deleted user

息子は18時頃に寝ますが、夜は旦那との時間にたっぷり使うので寝るのは0時~1時ぐらいで、朝は6時ぐらいに起きます。たまにもう少し早く起きます。
昼間は息子が午前午後1時間ぐらいづつ寝るので一緒に寝てます

  • きなこもち★

    きなこもち★

    旦那さんとの時間たくさんとってるのうらやましいです!
    やはりみなさん一緒にお昼寝されてるんですね!
    安心しました😄

    • 7月23日