
胎動カウントについて教えてください!病院で胎動カウントのやり方につい…
胎動カウントについて
教えてください!!!
病院で胎動カウントの
やり方について教えて
もらったんですけど、
「抜き打ちで赤ちゃんが
十回動くのに何分
かかるか記入してください。
十分以上かかる場合わ
元気がない証拠だからね」
と言われました。
ですが胎動を感じていない
時にスタートすると、
30分以上かかることが
よくあります。
赤ちゃんに元気が
ないのでしょうか?
それとも私の勘違いで
やり方が間違って
いるのでしょうか?
胎動を感じている時に
カウントをスタート
するのですか???
教えてください!!!
- mikumo(9歳)

∞まぁみん∞
私が言われてた時は、1時間以上動かなかったら病院に電話してくださいと言われましたよ。
病院によって違うんですね。
30分以上というのは一回目感じてからですか?
スタートするのは胎動が一回目感じてからですけど、そうされてますかね?

あんこパイ
10分ですか!(◎_◎;)
私の通う産婦人科では
40分以上かかるようなら
もう1度測り直して、
それでも40分かかるなら
元気がないって言われました!
胎動カウントスタートするのは
胎動を感じてる時に横になるなり座るなりしてするって言われました。
もし胎動感じてない時(赤ちゃんが寝ている時)にスタートしても、時間がかかるのは当然だと思います!

*めぐみ*
私も数えようとすると動かず、時間が掛かってしまうことがよくありました(*_*)
普段はよく動くのに…。
赤ちゃん寝てるのかなーと気にしないように毎日続けていたら、結構早く10回数えられるようになりましたよ☆

mikumo
やっぱり、スタートするのわ
一回目を感じてからなんですか!
抜き打ちでと言われたので
ちょっと勘違いしてたかもです💫

mikumo
あ、すいません、
30分でした!!!(._.)
動いてないときにスタートしたら
やっぱり時間かかりますよね!
赤ちゃんわ30分サイクルで
生活してるから、30分以上かかる
ことわ滅多にないと言われて
ちょっとよく意味が
わからなかったもので(´;Д;`)
回答ありがとうございます!

mikumo
数えるときに限って
動いてくれませんよね(゚O゚)
私が寝るのが大好きだから
赤ちゃんもねぼすけかも♡笑
気長に待ってみます!!!
回答ありがとうございます(๑¯ㅁ¯๑)♡

ちびまるさん♡
胎動カウント最初の一週間やってましたが、
子どもの活動時間が日中まちまちなので、
途中で測るのやめました(^_^;)
動く時は動いて
寝てる時は寝てるので
あっ、動いた元気元気で終わらせてます 笑
変に意識すると寝てるし
少しの変化に気づく様にはしています₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛
コメント