
1歳の子供が夜中に何度も起きて困っています。夜間断乳も試みたが、うまくいかず困惑しています。同じ経験をされた方いらっしゃいますか?
もうすぐ1歳なのに夜中起きすぎます😓9時に寝て1時3時5時6時と起きました😓
いくらなんでも起きすぎですよね。
おっぱいが欲しいみたいで抱っこで寝かせようものけぞり暴れて泣く。
上の子もいるし静かにしてほひいし、あげてしまいますが、いつまで夜中頻繁に起きんねんと腹立ってきました😭
夜間断乳も頑張ってみたけどとことんのけぞり1時間くらい泣き続けられたのでめげました😓
どうか、1回だけ起きるとかなら許せるのでその辺にしてください😓
同じようなお子さんいますか?
- ままり(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
完母で、3人とも1歳半で断乳するまで1時間おきに夜泣いていました😅
寝れない日々で…断乳すると3日目くらいで一回も起きるこなく爆睡するようになりました!
寝不足になると腹立ちますよ…😭母も余裕がなくなっちゃう…。
ガチで夜間はあげない!!って決めるか、いっそのことそろそろ断乳も考えてもいいかもですね💦

ママイ
おっぱいしてると1歳過ぎでも夜中起きてましたね😅腹立つのわかりますよ😭
断乳してからは夜中起きることは一切なくなりましたよ!
もうすぐ1歳ならそろそろ断乳の時期なのかもですね💡
-
ままり
やっぱり断乳って必要ですよね。。のけぞって泣き喚くのであげてしまいます😓
- 9月12日
-
ママイ
ママが大変じゃないならしなくてもいいと思うんですけど、夜中それだけ起きて上の子にも影響出そうなら必要かなって思います!
初めはのけぞって泣き喚きますよー💦今までは毎日好きなときにくれてたんですもん!うちもそうでしたよ!
でも中途半端にすると余計執着して断乳大変になっちゃうのであげない!と決めたら泣き喚いても上げないほうがお子さんのためだと思います🥺- 9月12日
ままり
やっぱら断乳すると起きなくなるんですね😓
たしかに上の子も9ヶ月で自然に断乳してくれてそこから朝までぐっすりになりました😓
下の子はめちゃ起きます😭