
コメント

みーニャニャ
7月4日あたりではないでしょうか?ちょっと見た感じ低温期の最終日?低温期でガクっと一度下がった日が排卵日とよく言われます。
そのあとから少しずつ上がってる感じなので。
あと生理がおこった日の2週間後が排卵日ともよく言います。当てはめて見てみてください。
みーニャニャ
7月4日あたりではないでしょうか?ちょっと見た感じ低温期の最終日?低温期でガクっと一度下がった日が排卵日とよく言われます。
そのあとから少しずつ上がってる感じなので。
あと生理がおこった日の2週間後が排卵日ともよく言います。当てはめて見てみてください。
「基礎体温」に関する質問
昨日フライングしましたが陰性でした…、まだ望みあると思いますか?? 前回生理開始日 6/24 排卵予定日 7/8〜11 生理予定日 7/22〜24 今周期ストレス軽減のため基礎体温や排卵検査薬使わずにアプリの排卵予定日からタ…
初診いつ行かれましたか? 排卵日であろう日が26日あたりです(基礎体温27日から高温期) 生理予定日は7月6日でした。 生理予定日から計算したら今日が6週2日排卵日から計算したら5週3日です。 今日予約の電話しようと…
排卵検査薬と基礎体温って、 どちらが正しい?ですか??💦 排卵検査薬では16日の夕方〜 17日の朝にかけて強陽性。 その後陰性になってるので 排卵済みかな?と思うのですが… 基礎体温がよくわかりません🥺💦 これは排卵…
妊活人気の質問ランキング
BossBaby@💗☃️💛
返信ありがとうございます!
いつも生理から排卵日までがバラバラで中々タイミングをとるのが難しく、基礎体温もいつもと違う感じで少し不安になっておりました。
4日でしたらタイミングがあってるかと思いますので、少し期待しながら高温期を過ごしたいと思います!!
みーニャニャ
生理が決まって来てなければ排卵日もズレてしまうので基礎体温つけて高温期と低温期のグラフを自分でも確認してみたり、不安なら病院に行くのもいいと思います。
排卵日のみにタイミングをとるよりも3日前くらいから仲良しを出来るならした方が妊娠確率は上がります。
基礎体温つけていてもなかなか排卵日を特定するのは難しいからです