上の子がヘルパンギーナから激しい赤ちゃん返りで大変。精神的にやられている状況で、周囲の理解が得られず限界感じている。
いつもお世話になっています。今年子の娘2人いるのですが、上の子がつい最近ヘルパンギーナになり、しばらく高熱と口の中の水疱と戦いました。でもそれはおちついたのですが、ちょっと激しめの赤ちゃん返りが始まってしまい、私自身精神的にかなりやられてます。夜泣きはほぼ30分おきに激しくギャン泣きし、トントンしてもおさまらず。日中はひたすら抱っこ、離れるとこれまた激しくギャン泣き。自分の思い通りにならないとほんの些細な事でもひっくり返ってギャン泣き。自分で出来ていた事は全て私がしないとギャン泣き。下の子が一緒に遊びたくて近づくとなぜかギャン泣き。泣きだしたらしばらく狂ったように泣く。かれこれ1週間毎日ずっとなので、泣き声がするともー脱力感がしてイライラします。素直に甘えさせればいいのかもしれないのですが、ここまで続くと要求にも答えるのが嫌になるくらいです。下の子はまだ授乳中でおっぱいの時間もお構い無しにギャン泣きなので、手に負えません。体調くずしてからは実家に一緒に帰ってきているのですが、両親も上の子にかなり気を使っていてご機嫌取りばかり。泣かれる度に、『おまえのせいだ!』と言われているような気がして、もーボロボロです。周りもきっと、甘えさせてやればいいのに、とか、そこまで怒らんでも、とかそーゆー雰囲気が伝わってきて、両方から責められている気分になってしまいます。もー限界で、ここで吐かさせて頂きました。すいません。
- ピンクパンサー(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント
R
ありますよね。
体調不良からの甘えん坊からのわがまま等々…💦
2歳って自己主張も大分出てくる時でもあるのでそれと、色んな事が重なってしまったんですよね😭
ご実家にいるなら、下の子はご両親にお任せして、存分に上の子の関わってあげてもいいと思いますよ😊
私をみてー!!!!!って感じですよね?!💦私はここだよー!!!!みたいな猛烈アピールもあるのかな?って思いました。
うちは赤ちゃん返りってほぼなかったんですけど、授かるたびに、上の子には大袈裟なくらい 好き好きアピール。基本的に私一人なので、私の中で可能な限り甘えさせてあげて、赤ちゃんと大きな大きな赤ちゃんが増えるんだよーって自分に聞きいかせてました(笑)
そして私がよくしてたことは、言葉があまり伝わらないかな?と思ってもしっかり言葉で伝える。お母さん今から赤ちゃんにミルクあげるから一緒に遊べないけど、一緒にミルクあげる?😊とか、おっぱいしてる間にオムツとおしり拭き用意しててもらえる?とか、ミルク垂れてきちゃった💦ガーゼで拭いてあげれる?とかそういう時はお姉さん扱いして気分をあげる(笑)それ以外は少し大きな赤ちゃん。
私も無理なときは無理だけど赤ちゃんが増えるたびにそうやって過ごしてた記憶です。
お母さんのせいでは全くなくて、成長過程の1つとして現れてるだけですよ😊だって本当に赤ちゃん返りしてたら、もっともっと早く生まれてすぐしてるはずですし。今回は病気でお姉ちゃんも精神的にやられてしまったんだと思います。お母さんも看病でへとへと、お姉ちゃんもヘトヘト&お母さんを独り占めしたい。
できるならば、ご実家にいるあいだに、下の子ご両親に預けて、お姉ちゃんとお母さん二人だけのラブラブtimeを何度も何度もつくってあげてみてもいいかもしれませんね❤️お母さんからしたら、上の子の少し距離を起きたいと言うのもあるかもしれませんが😅お姉ちゃんがお母さんとたくさん触れあって お話聞いてもらえて心身ともに満たされてきたら 夜はそれと共に少しずつ改善されるかもしれないし、まだしばらく続くのかもしれないですけど、実家にいるあいだはとりあえず日中はおっぱい以外はお姉ちゃんをずっと抱っこしててあげるくらいの(大袈裟ですが😅)気持ちで😊
お母さんも看病疲れもありますから💦💦お大事になさってくださいね💦💦
答えになってないかもしれませんが、少しでも役に立てれば幸いです…。
長々と失礼しました。
ピンクパンサー
ありがとうございます。読んでてたまらず泣いてしまいました。すいません。こんな状態になった事がなくて、まだ2歳を、もー2歳、お姉ちゃんなんだから、と私自身が勝手に変換してしまってました。仕事もしてて、普段はワンオペで、誰が私のフォローしてくれるんやろと、甘えた感情がドロドロと出てきました。保育士をしているのですが、こんな当たり前の事も心広げて対応できないのか、と自己嫌悪にもなっていて、甘えさせてあげられない自分にもイライラしてました。それでも私を頼る上の子は、まだまだ赤ちゃんなんでしょうね。私が勝手に線を引いていただけみたいです。こんな私のわがまま投稿に貴重なアドバイスをいただき、本当に本当にありがとうございました。この気持ちをなるべく持ち続けられるように接してみます。もう一度頑張る勇気をもらえました。ありがとうございました。
R
保育士さん❤️同じです😊
保育士ってだけで、なんかきっちりしないといけない。とか、こんなことも私はできないの?保育士なのに。とか、保育士してるんだからもっと他のお母さんよりいいお母さんでいなくちゃいけない。とか、私も思ってるときありました😅一人目の時かなぁ…
でも、私も疲れちゃって プッチーンと切れてやめました😂
私は保育士だけど、職場を出たら普通のお母さんと同じだし、保育に関してはプロと言われるところだけど育児に関しては他のママと同じ!!分からんもんは分からんし、しんどいのはしんどい!😂
ワンオペもしんどいですよね…だからこそ!ご実家を頼れるときは存分に頼り!分散して子どもと関わる時間ももつ❤️1対1だと 少々のことも普段と比べたら子どもが減るわけなので楽に感じますしね!!!甘えた感情はドンドン出してもいいと思いますよ!そうやってお母さんも吐き出さないと疲れきってしまっては悪循環しかないので💦手を抜けるところは抜きまくって、頑張れる時はよっしゃー!!!って頑張る!笑
私もこの間ヘトヘトになってしまって、夜ご飯上二人の要望に答えてると"ネバネバ卵かけご飯と魚肉ソーセージと野菜ジュース"でした😂それを許す私はダメダメだなぁ…と思いつつ、たまにはこんなんでいいんや!私も疲れてる!子どもはこれで満足!ってことで結果…🙆💮にしました😂
家事は手抜き万歳!育児はしっかり、そしてゆるーく対応!仕事は手を抜けないから頑張る!笑
そんな感じで😊
子どもも頑張ってるし、私も頑張ってる!そしてみんな元気ならそれでよし!です!!
お互い頑張ってますが(笑)がんばりましょうねー❤️
ピンクパンサー
返信遅くなりました💦💦保育士さんなんですね✨✨
そーなんです!!!!その概念が強すぎて、余計に、うちの子は困らせないようにしっかり言い聞かせようとかなり焦ってました💦💦
あれから、主人ともゆっくり話せて、私の怒り方や接し方を第三者からの目線で教えてもらいました。精神的にきていたのにも関わらず、なんだかストンと自分の中に落とせて、びっくりするくらい冷静に受け止められました。そして、今の私には、『1人になれる時間』が必要なんだと言う事も伝えられました。年子で2人は確かに大変ですが、大人の人数によってはできるんだと感じました!1人で抱えてこんな結果になるなら、自分の思いを理解してもらった上で一緒に育児できたらいいなと。主人はそこまで育児にもともとは参加型ではなかったので、悩んでた事を伝える事ができ、また一緒に頑張ろうとつたえられました!ここで吐かさせていただけて、本当にありがとうございました✨Rさんが一緒の立場でお話してくださったお陰です😢
本当に本当に、ありがとうございました✨✨✨共に頑張りましょう✨