娘の言葉の発達に関する検診で指導が入り、保健師が定期的に訪問することに。言葉の遅れや発達障害の可能性に不安。支援センターや絵本を活用するようアドバイスされ、悩んでいる。
娘の言葉の発達について
だらだらと長く、愚痴のような内容もあります。
つい最近、市の1歳7ヶ月検診がありました。
そこでうちの娘は言葉の発達に関して指導が入り、保健師さんが定期的に訪問して、発達を見ていく…という事になりました。
検診前から、言葉が出ない以外にも、手を繋がない(振り払う)、人見知りをしない、1人遊びをずっとしている、母親に執着がない、ご飯を食べないなど…「あれ?」と思う事は少しありました。
同じぐらいのお子さんがいるママさん。
お子さんは、どれぐらい言葉を話せますか?または、同じぐらいの時どのぐらい言葉が出ていましたか?
うちの子は、こちらが言った言葉をマネして、オウム返しのように単語を言うことはできますが、自分から何かを指差して単語を発する事はありません。
また、「わんわんどれ?」「車どれ?」などを聞かれてイラストを指差すという検査は、1つもできませんでした。
保健師さんは「まだ何とも言えませんが…」と言ってましたが、やはりこのぐらい言葉の遅れがあると、発達障害である可能性が高いんでしょうか?
もっとお子さんと関わってください
絵本を沢山読んで沢山話しかけてください
支援センターも沢山活用してください
同年代のお友達増やしてあげてください
保育園行ったら変わりますよ
お母さん、もっと頑張りましょう
同じような事を色んな人から、1日に何度も何度も言われ、正直参ってしまいました…
自分のこれまでの娘との時間を否定されたようでつらくなりました。
絵本も好きで色々読んでたし、支援センターは、確かに今はコロナの関係で1日に1時間しか居られないので、それなら家で遊ぼうと思って最近はあまり行ってませんでしたが、それまでは結構頻繁に行ってたし、今も行ける時は行ってます。
子供の為に、言葉の発達を促す為に、私は何をしたらいいのか分からなくなりました。
子供の顔を見る度に、自分の色々な情けなさに腹が立って泣きそうになります。
- ちゃめ(1歳4ヶ月, 4歳1ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
もち
うちはまだなーんにも話しません😅
オウム返しもやっと最近するかな?真似してるかな?レベルで聞き取れません😅
指差しの検査はコロナ禍なのかうちの地域では無かったのでなんとも言えませんが、言葉がゆっくりな子なのかな?また2歳頃になったら様子だけ電話で伺うねー!だけで終わりましたよ😊
指導も特にありませんでしたし、地域やそこに居た医師、看護師、保健師によりけりだと思うので、真に受けて気にしなくて大丈夫だと思いますよー!
2歳になる友達の子はやっとママと言えるようになったと言ってましたよ☺️
4匹のこっこちゃん
うちの下の娘の健診のときと、言葉の状況は似ていると感じました!
意味のある言葉の数が少なく、バイバイ、どうぞ、ママくらいでした🤔
指差しも全くと言っていいほどできず😂
ワンワンなど、固有名詞の発語がないってことで、経過観察になりましたよ。とはいっても、ぽんさんのとこほど厳しくはなく、2歳で電話確認となりました。
うちの娘も、2人目はなんでも早いでしょー!上の子みてるから!
といつも言われてましたが、なんでも上の子より遅かったです😅そして、わたし自身も上の子ほど育児がんばってないと思います😅
外になんてほとんど連れ出してませんでしたよ、面倒で😅
1歳代はずーっと発語遅いなーって感じでしたが、2歳すぎたら、急に増えて、あっという間に2語分出るようになりました!
成長ってその子その子のペースがあるので、今後も変わらず愛情もって接していけば十分だと思います✨
大丈夫ですよ☺️👌
-
ちゃめ
回答ありがとうございます😖
うちも、こちらが「かーかは?」「わんわんは?」とか言うと繰り返して言えますが、それはただのオウム返しなので発語にはカウントしませんよ。と言われてしまいました😫
対象の物とその名前(言葉)が結びついてないと発語じゃないし意味がないと…
やはりうちの地域は厳しいんでしょうかね…
うちは来年、2歳から保育園に行こうと考えてるので、
そこで周りに刺激されて成長するかも…と期待しつつ、娘の言葉を待ちたいと思います😭- 9月12日
さるぼぼ
毎日お疲れ様です。うちにも2歳の娘がいますが言葉がゆっくりなのでこれから言語訓練に行かせるつもりです。
保健師さんからの言葉私も散々言われました。
アドバイス程度なのかもしれませんがこっちとしては落ち込みますよね。
でも何十冊読んでも言葉が出ない時は出ないので正直今の環境よりも子供の成長で出てくるって感じもあると思います。
うちの子もそのくらいの時期は全然出ませんでしたよ。2歳でやっと出てきた感じでした。指さしもできませんでした。
この期間、私がひたすら本を読んでたかというとそうではないですし児童センターたまに行ったりそれ位です。
私も焦りすぎて色々と不安になってましたが考えすぎないようにして「出てくる時は出てくるでしょ〜」って思ってたら気づいたら単語がでてきましたよ😃
言葉が出ないだけなら障害ではないので気長に待つという手もあります。もしそれだと心配なら保健師さんに療育を相談してみてもいいと思います
-
ちゃめ
回答ありがとうございます😖
ほんと、落ち込みます…
保健師さんからは、何度か訪問で発達を確認して進歩が無いようなら言語訓練の教室を案内します。早めの対応が必要だと思うので。と言われています…
うちは2歳から保育園に行く予定なので、そこで周りに刺激を受けて成長してくれる事を願って、今はあまり指導の事は考えすぎず娘の言葉を待ちたいと思います😢- 9月12日
aya
うちの息子は一歳半で言葉が出ず、検診で引っかかりました!
それから、人見知りをめちゃくちゃするタイプで、同じくらいの子供を嫌がる時期もあり、知らない人に慣れるまでめちゃくちゃ時間のかかるタイプでした!
あと場所見知りもかなり激しかったです!
指差しも少し指せるようになったのは2歳前です。
それと、ひとり遊びが得意で、もちろん時々はママーってなるし、構って構って!ってなる事もありましたが、ひとり遊びが得意なところは今も変わらないです!
単語を話せるようになったのは、本当に保育園に行きだして1ヶ月くらいで、2歳過ぎでした💦
保育園に行きだしてからの成長は本当に早くて、3歳過ぎた今は会話はもちろん出来るし、歌も歌えるようになりました!!
絶対に大丈夫とは言いきれないけど、子供の吸収するパワーは凄いです!!
なので、もう少し様子見でいいと思います✨
意外とうちも全然話せなかったーっていう人は多いと思います😊
-
ちゃめ
回答ありがとうございます😖
やはり、保育園に行き出したら変わりますかね?💦
来年2歳から保育園に行く予定で、そこでの成長に期待しています…😢
人見知り、場所見知り以外はうちとほぼ一緒です😳
上手にお話しできるようになったんですね!!歌まで!!
子供の吸収力信じてみます!!
私も早く娘とお話しなどしてみたいです😭- 9月12日
-
aya
色んな子供と接して沢山吸収すると思います✨
ちなみにうちは言葉のオウム返しすらなかったですよ😅
2歳前までパパのことをママって言ったりもしてました💦
あとクルクル回ったり、車並べたり、寝っ転がって車遊びしたり、自閉症に当てはまる行動ばかりでした💦
この時期かなり悩んだのでぽんさんの気持ちは痛いほど分かります😢
けどオウム返しでも話してるだけ凄いと思いました✨
なのできっと大丈夫だと思います💕- 9月12日
退会ユーザー
下の子1歳4ヶ月です!
パパ、ママ、たいたい(魚)、どーじょ(どうぞ)、ちょーだぃ(ちょうだい)、はーい🙋、ばんばん🔫、がおー🦖、とか言ってます(笑)
言葉が遅いというより消失あれば気にした方がいいかなって思ってます!
うちは一時期大体が消えて今やっと戻ってきた感じで、上の子はグレーゾーンなんですが同じことありました🤔
まだ「〇〇はどれ?」とかはうちの子には難しいみたいです🥺💦
めちゃくちゃ率直に言うと、在り来りなことしか言えない寄り添えない保健師さんって多いな〜って思います😂😂
なんか心配されてるのか引っ越してから月1くらいで電話来るんですが、ついこの前来て「ちゃんと話しかけてあげてくださいね」って(笑)
上の子も食べさせなきゃ寝かせなきゃとか散々言われてきました(笑)
転勤族で引越しも何度かしてて色んな方を見てますが、なんかもっと違うこと言えないの?って思います😅
私は対応を説明するんですが「あ、それはしてるのね!いい事!」で終わります(笑)
そこまでやれやれ言うならもっと有効な案を出してくれって思います〜🤭(おっと、愚痴が…すみません(笑))
地域には発達センターとかないですか?
今は上の子は発達センターで療育に入ってて、下の子は1歳半検診はまだ先ですが優遇してくれて専門相談に行けることになりました☺️
その発達センターは専門相談→診断→療育の流れが全て出来るところです🎶
めちゃくちゃ寄り添ってくれて、どんな事をしてるかも聞いてくれて褒めてもくれますし、「〇〇しなきゃ!」って押し付けがましくなくて凄く気持ちも楽です〜🥺❤
保健師さんからの電話は鬱陶しすぎるので拒否するつもりです(笑)
もしそういう所があればそちらで相談して勧めますので…で断ってもいいかなと思います💦
-
退会ユーザー
ごめんなさい誤字です(笑)
一時期大体が消えて→一時期「たいたい(魚)」が消えて
です!(笑)- 9月12日
-
ちゃめ
回答ありがとうございます😖
私は、ハッキリとは言われなかったんですが、指差しできなかったとこで保健師さんが小さい声で「んー。黒に近いグレーかな〜…」って言ってて、それもずっとモヤモヤしてます😭
消失は、1度言えてた言葉が言えなくなるって事ですか?
うちの子も「どれ?」っていうのは、分からないみたいです💦
保健師さんも色んな家族やお子さん見てて大変なんでしょうが、正直「うちの子にできないできないばっかり言わないで〜他に何かないの〜」って思います😂
発達センターとは言われませんでしたが、一応、何度か訪問して言葉の発達に進歩が見られなかったら言語訓練の教室を案内します。とは言われています!
寄り添ってくれるところは良いですね…
私は今の所、娘の発達に関しては責めてくる人しか居ないので毎日窮屈です😂
地元の発達センター、無いか調べてみます☺️- 9月12日
-
退会ユーザー
あ、うちは検診での指摘は全くないです💦
上の子は三歳児健診でも大丈夫と言われてましたが行動してようやくでしたし、下の子は1歳半検診はまだですし😅
指差しだけでもそう言われるんですね😣💦
そうです!1度っていうよりうちの子達は何回か言ってたのにいつの間にか(というより覚えたからあまり教えてないからか?)消えてました😱💦
うちはまず質問よりその物がなにか分かってないような😅
とりあえずある程度何がどれかを覚えさせてから、「〇〇どれかな〜?これ!〇〇!」って結びつけて教えていくつもりです(笑)
保健師さんと話すことでメンタルやられそうですよね😂😂
うちは困ってる事を根掘り葉掘り聞かれて、睡眠障害ならお母さん精神科!あまり食べないなら病院!ってめちゃくちゃ大袈裟です😅
今の担当変えて欲しいです😂
うちもどこかに発達センター行けって言われた訳じゃないんですが…
上の子は検診では「大丈夫!よくある事!」と言われ続けて、わかりにくい子とはいえ見逃されてきた訳ですし…
あと電話の対応とか保健師さんにはいい思い出あまりないので、下の子も発達センターに決めました😂!
良かったら是非!どこがあればいいんですが😭✨
私も上の子の時から何かと責められてると感じてて正直しんどくも思う部分はあり…、でも発達センターとか親にも理解のあるところって本当に気持ちが楽になりました😭- 9月12日
-
ちゃめ
検診での指摘はなかったんですね!
失礼しました 💦💦
やはり、言葉とそれを指す物を結びつける事が大事なんですね🤔
うちもそこ意識していこうと思います!
うちの地域の保健師さんは確実にメンタル削りに来てます(笑)
すぐに病院など勧められるのもつらいですよね…
私も、お母さん疲れてない?って心療内科勧められました😂
私も気持ちが楽になれる場所を早く見つけたいです😢
2人目も生まれるので尚更…💦- 9月12日
-
退会ユーザー
そうなんですよね…
まあ上の子は専門の医師にもわかりにくい子とは言われてるので仕方ないのかもしれませんが😅
いえいえ大丈夫です!(笑)
そうですね!とにかく言葉と視覚で結びつけてあげるのが大事だと思ってます☺️
お互い頑張りましょうね🎶
逆効果だよ仕事してって感じですね😂
そうなんです!辛いです!(笑)
めちゃくちゃ鬱陶しくないですか?😂
私も睡眠障害で精神科…と言いつつ最後には「相談できる場所を作りましょうね!」です😂
今は全然辛くもしんどくもないし自分に関して相談することないし、しんどくなったら自分で行く!そして精神的ダメージ与えてるのあなた😂😂
うちも今年からようやくです🥺✨
そうですよね…😭
うちは傾向あるっていっても下の子はかなり育てやすい子(最近は大変ですが😅)で楽させてもらってましたが…
2人目生まれるってなると色々大変ですもんね💦- 9月12日
-
あんこもち
横からすいません!
保健師さんの話、めちゃくちゃ頷きました。なんやかんや聞いてくる割にアドバイスは素人でもネットで調べられるようなことばかり(笑)
この人なんのために仕事してるんだ?って思います😂
それで質問なんですが、下のお子さんはそんなに言葉を話すのにどうして発達センターに行くことにしたのですか?うちの娘も発達に不安があって…お子さんよりも話さないし心配だらけなのでよかったら教えてください!😭🙏🏻- 9月14日
-
退会ユーザー
いえ〜☺️
ですよね!(笑)
いい保健士さんもいるんですけどね…😌💦
精神科の件も、おかしくなると自分で気づけなかったりもすると思うので「私って傍から見てそんなにヤバいのか??」と思いつつ今日受診してきました😂
先生笑いながら「じゃあ自分でも(困ってないから)なんで受診してるか分からないんだ。自分が困った時に来てくれたらいいんだよ!でも保健センターにまた勧められたら遠慮なく来てくれていいからね!」って言ってくれました〜!(笑)
いい先生に出会えました🤣✨
私もそこまで詳しい訳でもないですし、個人の意見なので参考程度でお願いします🙏💦
まず、上の子がグレーゾーンで分かりにくい子なんです💦
専門の医師から見てそうなので、専門の医師で無ければ見つけれなかったのも仕方ないとは思います。
でも検診では相談しても「大丈夫!よくある事!」で毎回終わってたんですよね😅
その毎回言われてたことの中には「理解もしてるし」もあって、確かにそれなり理解もしてたし、出来ることもそれなりに多くて…
相談して見逃されて思ったのは、保健師さんも知識ない人も多いんだろうなと😂💦
なので検診は当てにしてませんし…
保健師さんって立場上、発達障害でこれだと思うとか言えないですし、その辺省こうかなと思ったり…
ここが大前提です🤣🤣
うちは気になることがあります!
それも、上の子に被ったり、特徴だな〜ってところです。
〇目が合いにくい時がある(全く合わないわけではない、主に縦抱きが多い)
〇離乳食拒否や偏食(こだわりや感覚過敏?)
〇言葉の消失(1歳から単語出だす、1つ消えたが最近また言えるように)
〇気に入らないと前や後ろに倒れる、その時抱き上げると反り返ったりする(最近始まった)
〇積み木を積む時に柄?を揃えて積んでいる様子が見えた(まだ1度しか確認できてない、こだわりかな?)
ここですね〜🤔💦
上の子に比べると全然育てやすいし、性格真逆!(下の子は大人しめ)って思ってましたが…なんだか似てきたような🤣🤣
それなりに出来る子なんだろうなって感じで今もそれなり、でもやっぱり特徴気になるな〜って感じですね(笑)
1歳って結構様子見多いですし…
迷ってる時に小児科の先生(専門ではない)に相談したんですが、専門じゃないから詳しく分からないけど大丈夫だよ気にしすぎ〜みたいな反応で…
まあ専門の先生に見てもらうのが1番だよなと思って😳笑
行く所も療育まであって、仮診断(後に変わる(確定診断)or無くなる💭)での療育も出来ますし(上の子が今これです🙌)、上の子に比べて理解は遅いなと思うので通えたらなと思ってます!
上の子の対応は褒められるレベルで結構分かってきましたが、下の子の赤ちゃん!って時期は正直いい対応出来てるのか分からないし、その辺も相談したいなとも😣💦
特徴がある、相談したい、早く行動したい、とか色々あって私は発達センターがいいなって感じです〜😌✨- 9月14日
-
あんこもち
詳しくありがとうございます!!😭🙏🏻
うちの娘も偏食とまで行きませんが、初めてのものや、最初の一口はものすごく嫌がります💦💦食も細いです😣あとは言葉がまだ3-5と少ないのと運動発達も遅くて独り歩きしません☹️
上のお子さんは理解力があったようですが、具体的にこの時期ってどれくらい理解できてればいいんですかね?🤔もしくは、どれくらい理解できてましたか??
うちの娘は〜持ってきて、ゴミぽいして、お外行くよ!ジュース飲む?等日常で使う簡単な言い回しであれば伝わりますが、なんせ言葉が遅いので他の子はどれくらい理解してるのかと不安です😣💦💦- 9月14日
-
退会ユーザー
なるほど…、私的にそういう部分は定型発達でもよくある事だと思うので気にしなくていいかな〜?とは思います🤔
特徴がいくつか当てはまりそうなら気にした方がいいかなって思います!
目安は正直わかりません😅
ちょっと記憶は曖昧ですが、上の子は日常的なものは理解出来てて…
絵本の絵を見てこれが犬だと理解し、「ワンワン」って指さしてたり💭
下の子は日常的なものでも理解してるか不安な時があったり、「たいたい」は服の柄で覚えてますが、絵本の絵は指さしてもその絵が何かすら理解出来てないように見えます。
言葉が出てないのもありますが…😅
でも確か1歳半検診かな?○○持ってきてとか捨ててとか理解出来てる?みたいな質問はあった気がします🤔- 9月14日
-
あんこもち
ありがとうございます🙏🏻
実はうちは発達が遅れているとの事で病院で定期的に見てもらってるんです😭私的には理解してきたなーって思ってるんですが、まだ足りないのか…とガックリきたり😓ご飯についてもこだわりか?とか、そういう風にしか見れなくなってしまってて💦
下のお子さんは言葉がすごく出てますよね!理解はうちも普段使わないような言い回しだと伝わりません😭- 9月15日
-
退会ユーザー
え!そうなんですか?!💦
答えれたらで大丈夫ですが、具体的にどんなところを指摘されてますか?💦
色んな子がいるのでなんとも言えませんが…、うちはこだわりや感覚過敏かなと思ってるのは2人とも拒否がありましたし、上の子なんて断乳してもご飯3日程ほぼ食べず(ミルク拒否が治ったのでミルク)、あと水分だとジュース以外ダメな時期(お茶に切り替えたら飲まなさすぎてケトン体😅)があったり、ちょっとぬるくなったジュースも拒否したり💦
下の子は上の子がいるので刺激受けてる部分もあるかなって思います!
理解はとりあえず日常的なものが理解できたらいいのかな?って思います🤔
大人でも知識ないのに専門用語で言い回されても分からないですし!
うちは特徴あるので気にしてますが、まだ成長途中・覚えている最中ですし、ある程度理解出来てるならそこまで気にしなくても大丈夫そうな気はします💭- 9月15日
まぐ
息子は1歳7ヶ月で単語が3つか4つで引っ掛かりました!
ワンワンどれ?とかの指差しも全問不正解というか、聞かれる前から最後までずっと同じイラストを指差していてダメでした🙅♀️
支援センターには行きたくないので行かなかったですし、同年代のお友達も1人もいなかったです🙌
とりあえず健診が終わってから1日30冊絵本を読みました👏
すぐには効果は出なかったですが、色んな絵本を毎日30冊以上読んでいたので2歳を超えて喋り出したら語彙は結構多くなったと思います🙆♀️
-
ちゃめ
回答ありがとうございます😖
絵本1日に30冊は凄いです…!
お子さんもお母さんも凄く努力されたんですね😢
私も支援センターはあまり得意じゃなくて…
先生と固まって話してるママさんとか苦手だし、娘は人が好きで凄く色んな人に自分から寄っていくので、怪我させたり邪魔になってないかハラハラするし…
人があまり居ない時間帯に広い公園などで散歩してる方が気が楽です😅
うちも絵本好きなので読むようにしてますが、基本的に娘が本棚から好きなのを持ってきてそれを主に読んでるので…もっとレパートリー増やして色んな本を読んであげようと思います!!- 9月12日
-
まぐ
ちなみに人見知りが一切無いのと、母親に執着がないのも同じでしたよ😊
他人がいる所に行けばよそのママさんの所へ遊びに行っていましたし、その頃はママじゃないとダメ!とかほぼ無かったです🙌
ご飯は量はそれなりに食べてましたが、偏食が激しすぎて野菜とフルーツは全てNGで口に入れたら嘔吐していました🤮
うちの子も支援センターとかに行くと他のママさんのところにばかり行くので止めるのに疲れますし、行けなかったです😅
2歳になったら公園で小学生が野球をしてたら「貸してー!」とバットを借りに行く始末でした…😂
中学生や高校生にも平気で混ざろうとしましたし、お年寄りのゲートボールも一緒にやっていて親としては迷惑過ぎだな〜とハラハラして疲労困憊でした(笑)
娘さんも今後そうなるかもしれないですね🥰
でも4歳現在もうそんな事は(あまり)しないですし、それなりにしっかりして来ているので1歳7ヶ月でグレーっぽくてもまだまだ分からないですよ💪!
うちは今では絵本は450冊ほど持っていて、知識も付きますし徐々に徐々に増やしていくと良いと思います😊💓- 9月12日
-
ちゃめ
ほんとですか?!
同じ感じのお子さんがいて心強いです😭😭
人見知りしない事と執着が無いことも結構指摘されて…
市の検診が集団検診だったので、他の家族のとこに行きまくり付いて行きまくりで…
娘を追いかけて捕まえて謝ってをずーっと繰り返してました…
うちの娘近い将来、年齢など関係なく誰かれ構わず混ざっていきそうです😂
ハラハラ場面が増えますね…😂😂
やはり絵本の読み聞かせは大事なんですね😭
頑張って娘と色々読み漁ってみます💪📕- 9月12日
ちびこママ
他のことはわかりませんが、言葉は本当に個人差があると思います!
うちは保育園も0歳9ヶ月から通ってるし、言葉も早いかと思ったけどそうでもなかったです。1歳7ヶ月の頃から、ひとつ上のクラスの子のママ達に大きくなったねー、うちの子と同じくらいかも?と言われるほど体格よしですが、一歳半検診ではわんわんしかでませんでした。
言葉が増えたきっかけは1歳9ヶ月位で、パズルが好きなのですが、西松屋で売ってる車のパズルで、パズルするときに『これはー?』とこの車は何かと聞いてくるようになってからです。その頃から『これはー?』が多くなりました。絵本でもこれはー?が増えて話が進まなかったり(笑)
2歳になってやっと会話っぽく成り立つ事が増えて
今ではしっかり意志疎通できるし、歌もなんとなく歌ってます🎵
それと、パズルやブロックやお絵かきで、集中してればひとりあそびもわりとしてましたよー!
いまの方が、ちょっと色々できるようなって飽きっぽいです😁
人見知りもやっと最近でてきました。赤ちゃんの時は誰に抱っこされてもニコニコしてるし、ちょっと前も知らない人にでもすぐバイバイのハイタッチしてついていきそうなほどでしたよ…😅
-
ちゃめ
回答ありがとうございます😖
やはり言葉は個人差大きいものですよね💦
「これはー?」って聞いてくれるの可愛いですね😭💕
パズルはまだ1度も試した事すらないので、始めてみようかなと思います😳
結構、2歳から突然話すようになったとか言葉が出だしたって聞くので、うちも2歳から保育園行く予定で環境も変わるので、そこでの娘の成長に期待して言葉を待ってみようと思います☺️- 9月12日
-
ちびこママ
ちなみにこのタイプのパズルです。ピースにつまみがあって、枠にはめるだけです。最初だいぶイライラして泣いてました。しかも、まあまあ長いことバスと救急車しかできなかったです。西松屋以外のメーカーからだと数字だったり楽器だったり、動物だったり、色々ありますよー☆
- 9月12日
ちゃめ
みなさん、こんな遅い時間に(もう少しで3時ですね…笑)
色々な回答、アドバイス、励ましの言葉ありがとうございます😫✨
検診が終わってからずーっと1人で悩んで、娘に罪悪感を感じて、どうしようどうしようばっかり思ってましたが、皆さんの体験談や言葉でとても救われました!!
本当にありがとうございました!!
言葉に関しては、本当に差が大きいんだなと改めて分かりました。
娘のペースを大事にしつつ、みなさんから頂いたアドバイスなどを活かして焦らず自分にできる事できそうな事はやってみて、様子を見てみようと思います😌
ままり⭐️
娘は今単語だけだと30弱出てますが、1歳5ヶ月から急に増えました!!
それまでは5.6個くらいだったので☺️
娘は0歳の頃から絵本大好きで毎月私も図書館で20冊借りて、そしてテレビもあまり見せずに1歳ごろまで育ててきましたが言葉は早くないです笑
テレビばっかり見せてた、、とか言う親御さんのお子さんの方が早い子もいますし、言葉は本当ーに個人差だと思います💦
言葉を出すにはやはり子供が気にして観てる物、注目してる物をこちらが代弁して教えて上げるのが一番かなと思います🙆♀️
言葉を覚えさせようといくらこちらが指差して〇〇ちゃん!ワンワンいたよ!!って言っても子供が興味を持って見てない物なら右から左に流されてしまうみたいなので、、😅
ユーカス
はじめまして。昨日1ヶ月半検診へ行ってきて、同じように「絵を見て言われたものを指指す」ことができませんでした。
主人と「え!?これ難しくない!?」「わんわんて言われても犬をそもそもそんなに見てないしね🤣」など楽観的に話してました(^_^;)
鉛筆を持たされて書くテストももじもじしてできませんでしたが、家ではクレヨンを持ってすごい力で画用紙いっぱいに落書きします。数分のテストでは気分にもよるだろうし全てわからないだろう、でもできないことで不安になってしまう親御さんは沢山いるだろうと感じます。
母にこの話をしたら「1歳半検診は元気でニコニコだったら合格なのよ😊」と言われなんだか心がホッとしました🍀
親戚の子は3歳までお話できなかったそうですがそれからぺらぺら話すようになったら数字大好きで3歳で足し算ができたりしたそうです。
十人十色、あまり心配しすぎず見守っていけたらなぁと思っています。少し話がそれてしまいすみません(^_^;)
退会ユーザー
手を振り払う、1人遊びできる、うちもそうですよ!逆にこの月齢で大人しく手を繋いでいる方が珍しいと思います🙌ご飯はうちの娘は定期的に食べる期と食べない期が来ます(今は食べる期)😅食べない時は朝なんて5口くらいで終わることもありましたよ😃
言葉は1歳5ヶ月くらいからかなり増えて今は二語文も少し話しますが全然何か分からない宇宙語を喋ってる事も多いです!検診の時パパ、ママをほぼ言わなくて先生に聞いたら言葉は子どもによってそれぞれだからね〜大丈夫だよ〜って言われました。心配をよそに最近パパママと呼んでれるようになりました。溜め込んで爆発的に喋る子もいるそうですよ!
指差しは体の部位に関しては聞けば指差しできるので(多分だるまさん絵本のおかげです笑)、自分が指さしてワンワン!とかでんちゃ!とかは言うのであまり気にしてない部分ではあるのですが、多分うちは保育園がかなり影響してると思います。保育園だから必ずしもって訳ではないと思いますが、うちの子ともう2人以外はほとんど2歳過ぎててすごい話す子ばかりなので多分かなり影響されてると思います。保育園行ってなかったら多分出来てなかったかもって思うこと沢山あります。
言葉が出なくても指差ししなくても、言葉の理解があれば問題ないよって感じでしたし、多分2歳とか3歳までのこの期間は少しずつ伸びてく子もいればグンっと伸びたり、する子様々なんだと思いますよ😃
マー
まだ見ていらっしゃるかわかりませんが😂💦
うちの息子がまったく同じでした!つみきぐらいですできたの🙄言葉もでない指差しもできない、私も色々言われて落ち込んで帰ってから泣きました…
違う日に小児科に行くことがあり相談したら、そこの先生に言葉は本当にバラバラで3歳までわからないから気にしない方がいいわよと言われて本当に救われました😢
ちなみに今2歳8ヶ月ですが、うるさいぐらい喋ります💦うちの子は2歳4ヶ月ぐらいから急に喋る言葉が増え、今は「あれはなに?」と色々聞いてきて色々覚えていっています。なのでゆっくり様子を見ていかれたらいいと思います🐥私もぽんさんと同じ頃は息子が喋るようになるんだろうか?と喋る姿が想像できないぐらい息子は単語も出てませんでしたから💦
ちなみになぜか初めて喋った単語は「牛乳」でした🐮笑
ちゃめ
回答ありがとうございます😖
うちの地域は厳しいみたいで…結構怒られたし、「毎日子供と2人で居るんですよね?言葉の為に出来ること沢山ありますよね?」って言われてしまいました…
やはり地域や見てくれる方によって色々変わるものなんですね💦
難しいです…
あまり指導の事は気にしないようにして、娘の言葉を待ってみようと思います😭