コメント
まーぼー🔰
毎日育児、本当に大変ですものね!
私も上の子が2歳のとき、怒ってばかりいて、2歳3ヶ月でお姉ちゃんになったのですが、そんな2歳からガーガー怒ってて、口を塞がれたこともありました…(笑)
今も口うるさく怒ってばかりいますね…
自分はこの頃はあんまり怒られて育った記憶がなく、
親と私の育て方の違いに泣いたときもありました。
解決にならずすみません💦
ラテ☾·̩͙⋆
私も毎日のように感情的になってます🤦♀️💦そんな自分に嫌気がさして反省もするのに、でも同じこと繰り返して…泣けてきますし、母親としての自信もなくなりますよね💦でも例え感情的になってしまったとしても、怒るのは子供と向き合ってるからこそなのかな?とも思います💡次の日は感情的にならないように!というのもハードルが高いので、私は例えば、昨日は朝ごはんの時点で怒ってしまったから、今日は朝ごはんまでは怒らないようにする!など低いレベルで目標を立ててます。そんな上手くいかないこともありますが😭💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
同じように共感してくださって、アドバイスくださりありがとうございます!
息子は可愛い大好き、だからどうにかしてあげたいって気持ちが先行して、イヤイヤ期で話通じる相手じゃないのに本気でぶつかっちゃうんですよね💦直したいですが💦
私もハードルの高くない目標をたてて、自分もしんどくならないようにしてみます!ありがとうございます✨- 9月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
私も周りと比べてしまって、周りは二人育児や年子で頑張っているママさんもいるのに、甘えてるなと落ち込むことあります😭
怒鳴った後の悲しそうな息子の顔見ると泣けてしまって、情けなさすぎます💦口塞がれちゃうの、可愛いですね😂❤️