

ha☆
私は3時間と決めず起きたらあげてました!
あまりきっちりしすぎると育児書みたいにならない!とかでノイローゼになったりするので気にしたくなく自己流でしました!

ミスト
とりあえず1ヶ月検診が終わってからは泣いたらあげてましたよ(o'ω')ノ
でも最近暑いので脱水とかは心配になっちゃうかもですね…3時間と決めずにあまりに長く起きないなら、起こしてあげても良いかと思います^^

てんし
入院中は、私も赤ちゃんも寝てるのにわざわざ夜中に来て、3時間で授乳してくださいっと看護師さんに起こされました(>_<)
お母さんにそれを言ったら、寝てるのは母乳が足りてる証拠なんだからせっかく寝てるのに起こす必要ない!起きたらあげればいいんだよ!
と言われ、退院してから欲しがったらあげるように変えました…
でもさすがに4時間以上寝っぱなしとかだと心配になるので、あげちゃいますが(・ω・;)笑
-
えるぼ412
1ヶ月すぎたら体重が増えていれば赤ちゃんのタイミングで良いですよ!それより朝昼の区別をつけさせて、夜にしっかり寝れるように区別をつけれるようにしてあげて下さいね。
うちは今夜だと五時間あきます!- 7月11日

manaty
私も1ヶ月検診終わったら起きたらやる!って決めてたのにしばらく3時間で起きてましたね(`・ω・´)
2ヶ月過ぎた頃には起きなくなったので、夜中は起きたら、にしてます٩(๑•̀ω•́๑)۶
-
manaty
今は21:00に寝て、4:00に起きる事が多いです♬
- 7月11日
コメント