
産後2日目で、出産時に大量出血し、貧血や傷の不安があります。里帰り出産で実母のサポートが頼りです。早く帰りたいです。
産後2日目です。里帰りで、埼玉県の愛和病院で出産しました。
出産時に出血が酷く2リットル近くの血液を失い、退院までは朝の鉄剤点滴、退院時は恐らく鉄剤系の薬が処方されるのかな?思います。
子宮の戻りが悪く大量出血だったみたいなので、出産時の会陰切開の他に、子宮から止血する処置?(とにかく切られたり、空気入れられてる記憶があります💦)で、恐らくめちゃくちゃ縫われたと思います💦
歩行はゆっくりなら可能ですが、ぼーっとしてしまう時間が長く新生児室に赤ちゃんを預けてる時以外は横になってることが基本。。。なぜか我が子に会える時は機敏に動けるんですけどね😅
早く傷とこの貧血の症状をどうにかしたいのですが、どれくらい掛かるんだろうと思うと不安でです。
特に傷は座り方などで開かないのか?など怖くて💦
貧血はとにかく食事をしっかり取って休むしかないですよね?
退院まで色々なレクチャーなど鬼のようにあるので、正直ついていけなさ過ぎて泣きそうです😭
質問になってなくてすいません、どこかに吐き出したくて投稿しました。。。
唯一の救いは、里帰り出産なので帰れば実母が居ること。
早く帰りたい。。。
- きい(2歳3ヶ月, 4歳7ヶ月)

ちゃられ🔰
出産お疲れ様でした!おめでとうございます😊
私は出産時は出血はそこまで多くなかったのですが、子宮筋腫があるので多くなるかもしれないと検診で言われており、自己輸血のために自分の血300ccを週一で抜いてストックしていました。
貧血気味とのことで鉄剤を処方されている中での採血だったので、水分と食事をしっかり摂ってください、ということと、採血した日はあまり無理に動かないようにと言われました。
出産時は会陰裂傷で、子供が大きめだったこともありかなり裂けたようで、3箇所ほど縫われ、何をしていても激痛でした。座ることもできずずっと横になっており、体勢を変えるだけでも痛かったです。
歩くのもよちよち、私も傷口が開かないか不安で仕方なかったのですが、よっぽどのことがない限り傷口が開くことはないから大丈夫と言ってもらいました。
排便をしても開きませんと言われました。
3日経った頃からだんだん傷の痛みがマシになってきたような気がします。
これから大変だと思いますが、退院後しばらくは目一杯お母様に甘えて、お身体を休めてくださいね!
コメント