※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
子育て・グッズ

ベビーシッターさんがアスファルトの地べたでハイハイの子供を遊ばせたことに不安を感じています。信頼できるシッターさんですが、適切な対応か迷っています。

ベビーシッターの対応について質問です。
数ヶ月前のことなのですが、用事があり日頃からお願いしているベビーシッターさんに1歳の息子を任せて半日外出しました。その後シッターさんから写真付きで活動報告があり息子をベビーカーに乗せてお散歩に行ったとのことでした。そこまでは全然良いのですが、家の近くの商店街の並びにあるマンションの入り口(エントランス?普通に外で、コンクリートです)で、ベビーカー から下ろして地べたで30分ほど遊ばせたとのことです。階段が数段あるところなのですが、「ハイハイで昇ったり降りたり楽しそうでした!」と言われたのですが、そもそもまだハイハイの子供をアスファルトの地べたで遊ばせることに抵抗を感じてしまいました。階段を降りるといってもまだお尻からずりずり下がるようなかんじですし、案の定頭の先からつま先まで真っ黒になっていました。特に今はコロナで地面とか不潔極まりない気がして、その方の安全管理に不安を感じました。
それ以来なんとなく同じ方にお願いするのに抵抗を感じてしまい、かといって他に頼れるシッターさんもおらず、今は用事がある時はしょうがなく遠方の実家まで連れて行って親に預けています。
この一件以外はとても良いシッターさんで、信頼できるし、頼りにしていました。

私が過敏すぎるのでしょうか?それともやはりそのシッターさんの感覚がずれているのでしょうか?

コメント

deleted user

私もその件はめちゃくちゃ気にしてしまいますね😭
同じ月齢の息子がいます。
息子もまだ歩けずハイハイですが、保育園では園庭から砂場まで自由にどこでもハイハイさせてるみたいなので、私も最初はビックリしましたが、まぁ楽しんでるならいいか...とポジティブに考えました😂😂
砂とか食べてないか心配になりますが....
私なら、その件以外は信頼できるなら、やんわりとお伝えしてこれからもお願いすると思います☺️

  • うさぎ

    うさぎ

    お砂場もハイハイなんですね😲私がちょっと神経質すぎるのかもしれませんね😅やんわりと伝えてまたお願いしてみます!

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

シッターさんの、お子さんを楽しませてあげたいという気持ちが伝わります。
その気持ちはとても嬉しいけど、他所の敷地で勝手に遊ばせるのはどうかなーと思うので(どこでも遊びたがる等の癖がついたら面倒だと思うので)今後は公共の公園など安全な場所で遊んでもらうように伝えます^_^

  • うさぎ

    うさぎ

    そうなんです、子供思いのとても良い方なのですが、外の私有地で(しかもアスファルトで)遊ばせていることに抵抗があって、、💧やんわりと伝えてみます!

    • 9月11日