
コメント

ママ
1歳5ヶ月差で出産しました😄
出産した日から退院までずっと上の子も一緒に入院していました😁
朝はスティックパンとチーズとかで、昼と夜はベビーフードでした😓

りん
私の場合旦那が仕事で朝早く夜遅いので入院中、実母に預けましたが、ご飯とかは
何あげたらいい?て感じだったので、
入院中の日数分ご飯何にするか書いて渡してました😂
うちの子の場合偏食?まだあまり色々食べなかったけど麺類は好きやったんで、冷凍うどんはストックしといて貰ってました😂
あと、カレーとかの子供用レトルトは一応買っておいてました😂
ベビーフードをまだ食べるなら、入院中だけだしいいと思いますよ!!
旦那さんでも作れる簡単なものをレシピ付きで置いとくのもありかな?て思います(^-^)
-
はじめてのママリ🔰
お母様にメニューを託して預けられたんですね☺️
何でも食べる子なのでベビーフードでも大丈夫だと思います😊!旦那は作る自信ないみたいなので、入院期間中だけ使おうと思います😣- 9月11日
-
りん
とりあえず、朝ごはんはパン、バナナ、ヨーグルト!
1週間これで我慢してくれ!て感じで大丈夫だと思います!!ベビーフードでも、食べてくれるだけでも1週間くらいだけだし大丈夫ですよ!!w
出産頑張ってください(*´꒳`*)- 9月12日

めい
うちもいい1歳半予定ですが、たくさん冷凍して出産に挑むつもりです🤔
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨
うちは最近は取り分けることがほとんどになって、冷凍ストックもあまりしなくなったんですよね💦出産がこの日!って分かってればたくさん作っておくこともできるのですが…😂- 9月11日

まるこ
1歳4ヶ月歳です❢
うちはBFやレトルト拒否で偏食もかなりあったので実母に食べるものリスト渡して作ってもらってました😀
BF食べれるならBFで良いと思いますし旦那さんが料理できるなら献立表渡して作って貰うと良いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
リスト作って渡されたんですね☺️✨
有難いことにうちの子は何でも食べます😂旦那は作る余裕ないと思うとのことなので、割り切ってベビーフードに頼りたいと思います😣- 9月11日
はじめてのママリ🔰
上の子も一緒に入院できたんですね☺️✨
私はコロナで面会すらできないみたいです😭
うちも朝はだいたいパン、ヨーグルト、バナナなのでそれはやってもらうとして、昼と夜はベビーフードになりそうです💦入院期間中だけと割り切ってそれでも良いですよね😣