※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miku
子育て・グッズ

アパートで子育て中の方への挨拶について質問です。隣や上の階の方々と挨拶はしていますか?特に交流はありますか?

アパートで子育てされている方に質問です。

産まれてすぐに上の階や隣の方々になにか挨拶など行かれましたか??
小さなアパートなのでそこまで部屋数はないのですが…。
特に交流などもなくすれ違って挨拶する程度です。。

コメント

ママリ

会った時に、鳴き声とかうるさくしてすみませんと一声かけました!特に部屋まで出向いてはいないです

deleted user

挨拶しました!
家も交流も無く、本当たまにすれ違う程度なので挨拶行くことも迷いましたが、挨拶するのとしないのとでは印象が変わってくるかなと思い…😊

でもコロナなので直接ピンポン押して挨拶はしてないです。
市のゴミ袋とラップにのしを貼って、お手紙で子供が産まれたこと、ご迷惑をおかけしてしまうかもしれませんがってことを伝えました!

こちらも少し気が楽になりました!

みさ

マンションですが、お隣さんのみ、里帰り出産だったので、地元の名物をの土産を渡し挨拶しました!
また1人増えてうるさくなるかもしれもせんが…と。
うちも、会えば挨拶する程度ですが、
なにか困ったことがあったら声かけてね!と言ってくださり、挨拶しておいてよかったなぁと思いました☺️

deleted user

生まれる前ですか、わざわざ挨拶には行かず顔を合わせた時に子供が生まれるのでうるさかったらすみません、という事は挨拶ついでにしました。
偶然出産した時に住んでたアパートは隣が数ヶ月前に産み、下が1週間前に産みって感じで月齢近かったので軽くで済ませました😅